アタシの読んだ本(主にBl)の感想を 雑然とたらたらとつぶやいております
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆フェア概要◆
椹野作品の眼鏡キャラがいっぱいv
書き下ろし小冊子『金の眼鏡』応募者全員サービス
~対象作品・シャレード文庫~
7/23配本『楢崎先生んちと京橋君ち』
既刊『楢崎先生とまんじ君』
既刊『楢崎先生とまんじ君2』
既刊『茨木さんと京橋君』
既刊『茨木さんと京橋君2』
※既刊はフェア帯がついているものが対象です。
シャレード文庫のフェア対象作品では、『金の眼鏡』にご応募できます。
プラチナ文庫のフェア対象作品では、『銀の眼鏡』にご応募できます。
ぜひ合わせてご応募ください!
プラチナ文庫HP
http://www.printemps.jp/
◆応募要項◆
1)フェア帯についている『金の眼鏡』応募用紙の記入欄に、郵便番号・住所・氏名・電
話番号などの必要事項を明記してください。
2)無記名の定額小為替500円分と、1)の応募用紙を封筒に入れて下記のあて先までお送
りください。
〒101-8405
東京都千代田区三崎町2-18-11
二見書房シャレード編集部 『金の眼鏡』係
◆注意事項◆
・『銀の眼鏡』応募用紙をお送りいただいた場合は、無効となりますのでご注意ください。
・一つの封筒での応募は一口までです。
・応募用紙はコピー不可です。応募用紙は、黒または青のボールペンではっきりと記入し
てください。
・小為替は発行した日付から一ヵ月以内のものに限ります。小為替の半券(控え)は、
品物が届くまで必ず保管してください。半券がない場合、お問い合わせに対応できないこと
もございます。
・小為替は必要以上の金額をいただいても返金はいたしかねます。また、金額不足の場合
および定額小為替以外での申し込みは無効となりますのでご注意ください。
・メール便での発送を予定しております。住所の変更などございましたら、お手数ですが
お問い合わせ先までご連絡ください。
・封書の裏面には必ずリターンアドレスをご記入ください。
・発送先は国内のみとさせていただきます。
・応募締め切りが過ぎたものは受付できません。
※ご記入いただきました個人情報は、発送、事故処理のみに使用いたします。お客様の
承諾を得た場合を除き、第三者に提供することは一切ございません。
ふしだらで甘い誘惑 (ダリア文庫)保存をしていていつ次が出るんだろうと待っておりましたが
(あらすじ)
平凡な高校生活を送っていた梁井淳紀は、見知らぬ男に拉致されかけたところを美貌の男・佐宗慎に助けられる。 そして、ある事情から慎のもとで17日間を過ごすことに…。 「俺と愛欲の日々を過ごすのはどうだ?」 大胆な男の手練手管に、初めは翻弄される淳紀だったが、今まで一度も受けたことのない他人の優しさに心を奪われて。 甘く淫らなセンシュアル・ラブストーリー
その1☆彡 ≪創刊記念v単行本「灼視線」発売!!≫一番知りたかった毎年恒例の豪華小冊子について 詳しい内容がでております~♪
キャラ文庫創刊15周年記念の特別企画☆
キャラ文庫の大ヒットシリーズ「二重螺旋」の外伝「灼視線」が、
6/27(水)頃、ソフトカバーで発売決定!!
雅紀視点で描かれる、弟・尚人への執着と葛藤――
ファン必見の一冊です!
そして、まだ読んだことのない方に朗報v
「二重螺旋」BOXセットを、6月下旬よりAmazon様にて販売します!!
既刊6冊を、円陣先生のイラストを使用したスペシャルBOXに入れてお届け☆
この機会に一気読みしてみてはいかがでしょう?
さらに創刊記念として毎年恒例の特製小冊子企画が、
文庫15周年となる今年は特別バージョンで登場☆
豪華ラインナップも、ついに公開しちゃいます!!
その2☆彡 ≪「僕はすべてを知っている」ドラマCD化決定!!≫
高久尚子先生原作のCharaコミックスの大人気作品
「僕はすべてを知っている」がついにドラマCD化決定!!
ムービック様より、今夏発売予定です☆
包茎治療のエキスパート・犀川千博は、
ある日絶世の”美チン”を持つ歩に出会って…!?
BL史上初!? 男性の下半身事情にとことん迫った話題作が
ついに音の世界に進出v
個性豊かなキャラクターたちを演じるのは一体誰なのか!
詳しい発売日やキャストは順次お知らせしますので、
ぜひぜひチェックしてね♪
その3☆彡 ≪小説Charaのふろくに「ダブル・バインド」ドラマCDが登場!!≫
5/22(火)発売の『小説Chara vol.26』のふろくは、
キャラ文庫の大人気シリーズ「ダブル・バインド」の番外編ドラマCD!!
全員サービス小冊子に収録された『存在理由』を録り下ろした
超プレミアムな一枚だよ☆
メルマガ限定! 担当者の現場レポートをお届けします♪
「ヤクザの若頭・新藤と愛人・葉鳥の出会いが描かれた
お話ということで、新鮮な二人が満載です!!
新藤と出会う前の葉鳥は、薬漬けで廃人同然。
かなりぶっとんだ難しい演技でしたが、
本編収録時から『やってみたい』とおっしゃっていた
鈴木達央さんが、熱演してくださいました!!
また、新藤のため”初任務”に挑むシーンでは、
清純なセーラー服姿の美少年に大変身v
年上男性を慎ましやかに誘惑しちゃいます☆
一方大川透さん演じる新藤は、
葉鳥と出会ったばかりということで、超クール!!
若頭らしい硬派なかっこよさに、
ため息が出てしまいますvv
本編とは違う、初々しい距離感の二人は
このふろくCDでしか聴けません!!
お見逃しないようご注意ください☆」
『小説Chara vol.26』には、英田先生と
鈴木さん&大川さんからのコメントも掲載されていますよ!
6月&7月刊文庫連動 キャラ文庫番外編小冊子
キャラ文庫の創刊15周年を記念して、
今年は文庫の人気作品が勢ぞろいした豪華な小冊子が登場☆
大好きなあのキャラや、懐かしのあのキャラに会えるかも!?
(▼6月or7月新刊ならどれでもOK!)
┌―――┐ ┌―――┐ ┌―――┐
|キャラ| | | |書き |
| | + |文庫 | → |下ろし|
|8月号| |2冊 | |小冊子|
| | | | | ♪ |
└───┘ └───┘ └───┘
(▲全作品合同の小冊子だよ)
▼小冊子・ラインナップ
・英田サキ [ダブル・バインド]
・神奈木智 [その指だけが知っている]
・秀香穂里 [他人同士]
・菅野 彰 [毎日晴天!]
・愁堂れな [法医学者と刑事の相性]
・高遠琉加 [神様も知らない]
・樋口美沙緒 [狗神の花嫁]
・凪良ゆう [恋愛前夜]
・松岡なつき [FLESH&BLOOD]
・水壬楓子 [森羅万象 狼の式神]
・吉原理恵子 [二重螺旋]
●Chara8月号(6/22発売)+
6/27&7/27発売の文庫から2冊で応募OK!!
☆彡小説
安曇ひかる、和泉 桂、一穂ミチ、神奈木 智、きたざわ尋子、黒崎あつし、玄上八絹、榊 花月、崎谷はるひ、椎崎 夕、愁堂れな、砂原糖子、高岡ミズミ、真崎ひかる、松雪奈々、水上ルイ、雪代鞠絵、李丘那岐
☆彡漫画
ARUKU、奥田七緒、蛇龍どくろ、鈴倉 温、はみ、吹山りこ、本木あや、山本小鉄子
☆彡
フェアー対象商品
5/18発売
崎谷はるひ ill. 鰍ヨウ 「エブリデイ・マジック―あまいみず―」
水上ルイ ill. 海老原由里 「獰猛な秘書は支配する」
松雪奈々 ill. 麻々原絵里依 「かわいくなくても」
高岡ミズミ ill. 紺野けい子 「花のように愛は降る」〈文庫化〉
雪代鞠絵 ill. サマミヤアカザ 「白薔薇は純潔を捧ぐ」〈文庫化〉
愁堂れな ill. 角田 緑 「たくらみはやるせなき獣の心に」〈文庫化〉
奥田七緒 「君とスキとキス」
蛇龍どくろ 「B×P Anx(1)」
6/15発売
愁堂れな ill. 穂波ゆきね 「デュオ~君と奏でる愛の歌~」
水上ルイ ill. 円陣闇丸 「煌めくジュエリーデザイナー」
黒崎あつし ill. テクノサマタ 「憂える姫の恋のとまどい」
椎崎 夕 ill. 陵クミコ 「ぎこちない誘惑」
神奈木 智 ill. 金ひかる 「あんたの愛を、俺にちょうだい」
李丘那岐 ill. 鈴倉 温 「きみの知らない恋物語」
安曇ひかる ill. 山本小鉄子 「ドクターの恋文」
榊 花月 ill. 三池ろむこ 「片思いドロップワート」
崎谷はるひ ill. 蓮川 愛 「世界のすべてを包む恋」(文庫化)
吹山りこ 「イチゴジオグラフィック(2)」
はみ 「きみの奏でる光」
☆彡応募方法
ルチルvol.48(2012年5月22日発売)またはvol.49(2012年7月21日発売)についている応募台紙に、5~8月刊のルチル文庫・ルチルコレクション、オレンジ色のフェア帯のルチル文庫・ルチルコレクションのうち、いずれか2作品についている応募券を貼付+700円(払込受領証を台紙に貼付)で応募できます。応募台紙・応募券はいずれもコピー不可です。
ルチル文庫✩SSカード ルチルコレクション✩MMカードプレゼント漫画はあまり買わないのでいいのですけど
フェアー参加書店さんでフェアーの帯付きの文庫を買うとSSカードをいただけます
ルチルコレクションを買うと MMカードが一枚いただけるとのことです。
☆彡SSカード執筆陣
和泉 桂、一穂ミチ、かわい有美子、椎崎 夕、松雪奈々
※5種類のうち、いずれか1種差し上げます。カード一枚につき、いずれかのSSが読めます。
☆彡MMカード執筆陣
A ARUKU・奥田七緒・蛇龍どくろ・鈴倉 温
B はみ・吹山りこ・本木あや・山本小鉄子
※2種類のうち、いずれか1種差し上げます。
カレンダー
最新記事
プロフィール
Twitter
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索