アタシの読んだ本(主にBl)の感想を 雑然とたらたらとつぶやいております
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
珍しく風邪をひいてしまって寝込むほどではないのですが
なんとなく体がだるい~という状態が長引いて
咳がひどくってしんどいという状態が長引いています。
病いに伏しているという状態に憧れていた時がありましたが
病いに伏して最低限の家事をしないと家が微妙にほこりっぽくなって
余計にストレスが溜まるということに気がつきました(笑)
寝てたってお皿は洗って食器棚にはいってくれませんし
足りない食料は消えていくままですし
廊下の埃は勝手に消えてくれません・・・
元気になったら家中掃除機をかけて磨き上げたい気分でございます(笑)
遅くなりましたがコメントレスです♪
あきりんりんさん
そうです、メス花シリーズは途中で挿絵さんが変わってしまったのですが
ぽちぽちという感じで続いております。
お話に進展とか、事件とかがあるわけではないのですが
ある愛情にあふれた家庭の日記という感じで続いております。
>今雑誌片付け中で2006年のリンクスで朝南かつみさんのがあってコメントにはじめましてとのっていました。
お疲れ様です。
雑誌のお片付けは進んでおりますか?
朝南さんの美しい挿絵の本はいまでもあたしの宝物です。
あの美しくてどこか病んでいるような線のはかなさが好きでした。
お宝雑誌は保管しとかなきゃいけませんが
どこまで保管かの線引きが無難しいですよね・・・
レス遅くなり申し訳ございません。
鬼の霍乱と周囲で囁かれておりますが早く元気になって
あたしも本棚を整理したいです。
寒いですのでお体気をつけてお過ごしくださいね。
まるさん
いろいろ情報教えていただいてありがとうございました。
同じ本は何冊もいらない!と心に誓っておりますが
アニメイトで書き下ろしの美しいダブルカバーがつくとなると・・
買わなきゃいけないかもとか思ってしまう自分がこわいです(笑)
そして、コミックスと雑誌の連動で手に入るペーパーがありますよね・・
このために欲しくない雑誌を買って
応募用紙を書いて、振り込んでと手間を考えるだけでめまいがしそうです~
そういうのじゃないシャレードさんの応募はほんとうに手軽でありがたいですよね!
小冊子のおもしろさをみんなで味わえるように
こういう応募方法を考えてくださるとありがたいですよね。
一穂さんのフルールも楽しみです~
もうひとりのかずあきのお話でもいいし、あのふたりのその後でもいいし
と楽しみが増します。
今フルールで連載されている久我さんのちょっとファンタジーっぽい作品も
続きが楽しみです。
ネットで連載されているのを読む楽しみがありますが
本になったらもっと楽しいのです。
レス遅くなって申し訳ありませんでした。
まだ体が本調子でないので記事をあげるのが間があくかもしれませんが
よろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございますー
今年もいろいろあるでしょうが楽しく萌えていきたいですよね。
またご迷惑かけることも多々ありますが
よろしくお願いいたします。
コメントレスです♪
lisaさん
コメントレスおそくなり申し訳ありません・・
今年もまたいろいろご迷惑おかけしてしまうような気が十分にするのですが
お気長くよろしくお願いいたしますm(_ _)m
夕御飯鍋シリーズお友達がいてくださって嬉しいです!
今年は焼肉を堪能したあと、その肉が余ったのですき焼きをしたら
肉に味がつくのが時間がかかってしょうがないという・・・(笑)
>うちも同じなので^^ およそよその家では入れないだろう具もあります(笑)
何を入れているのかすごく興味があります~
いつかこっそり教えてくださいね。
ブログで明かす鍋の内容というのもいい企画かもしれませんしね!
本間さん、とうとう・・・・でるかもしれません。
くらいにしておこうかな・・・
最近花丸漫画でもお坊さんのお話を連載されているのですが
以前にくらべて背景が白くて、ちょっと違和感があるのですよね。
体調のせいでしょうか・・・
期待をこめていつまでも待つというのがBL読みの宿命ですね!
まるさん
うんうん鍋は野菜も簡単に食べさせれてすごく便利な冬のメニューですよね!
ちなみにまるさん家では鍋の中身はどうなんでしょうか・・?
とちょっと聞いてみる(笑)
一穂さんはほんとうにいい作品を書いてくださるので楽しみですよね。
栗城さんもプラチナでのはっちゃけた作風が好きです。
かわいさんの「東方美人」はあたしも未完の噂を聞いていたので
手をつけてなかったので
今回はきっちり終わりまで続くというので楽しみです。
椹野さんのこのシリーズはここまで続くとは・・・
でも対した事件もなく平凡な生活の中で幸福を噛み締めれる本ですよね。
いつまでもラブラブなんて現実世界ではなかなか難しいことわかっているからこそ
BLを堪能したいという気持ちを十分に満足させてくれますよね!
>他でペーパー企画とかあったら買っちゃいそうな
日高さん・・・はその気持ちすごくよくわかります(笑)
もうこれは業ですとしか言えませんよね(´Д` )
読みたい本はたくさんあるし、再読して幸福を味わい尽くしたいのですが
いかんせん働かなきゃいけませんし、家庭もまわしていかなきゃいけません。
日々日常を楽しみながらこれからもBLに楽しく萌えていきましょうね~
こちらこそいつもコメントをいただいていろいろ教えていただいたり
励ましていただいたり楽しくブログを続けさせていただいております。
ことしも良い萌を共有できてよい日々を過ごさせていただきたいと
思っております。
またよろしく気長にお付き合いくださいませ。
カレンダー
最新記事
プロフィール
Twitter
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索