忍者ブログ

Verger ―果樹園―

アタシの読んだ本(主にBl)の感想を 雑然とたらたらとつぶやいております

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キラキラ (三池 ろむこ)

キラキラ (バーズコミックス ルチルコレクション) (コミック)
三池 ろむこ (著)




(内容)
【あらすじ】同じ人に、二度目の恋をしている――。
カメラマンを目指す加持遼太は、クリエイターの先輩達と共同生活。
そのアトリエ兼住居に現れ、思いがけず加持の部屋に住むことになったのは、高校時代の加持が憧れて、恋をして、卒業式に告白して見事にフラレた相手――宮田真人先輩、その人で・・・・・
加持の“二度目の”恋をはじめ、ふたりを取り巻く住人達のキラキラきらめく想いを描くオムニバスシリーズ描き下ろしを収録し、待望のコミックス化!



作者さまのあとがきでひとつ屋根の下に大勢住んでいる漫画が描きたかったとありました

大勢の気の合った仲間たちとのコミカルで楽しい会話は大勢での生活も楽しいだろうなぁと思わせる本でしたが

残念なことに、一冊の本になるまで4年の月日がたっておりますので

2006年の第一話からしたらまるで絵が違っております。

最後の第六話は2008年ですので出てくる登場人物の顔がなんとなく違うし

表紙の絵から想像したらまるで違います。

顔のかきわけもいまいちできてないようで、時々前の話を読みかえす必要があります・・

鳥頭のあたしだけかもしれませんが

大勢が楽しく過ごしている話を書くためには

ちゃんとキャラクターのかきわけができてからの方がすんなりお話に入り込めたんじゃないかなと

ちょっと残念です。

拍手[0回]

PR

お久しぶりです・・・

しばらくネット環境から離れた都会で住み着いておりました。

なにも更新がないこんな辺鄙なブログですけど

見にきてくれる方がいてくれるみたいで嬉しいです

大変ありがとうございます。

ネットに復帰してまず見たのは今週で最終を迎えた「黒執事」です

BLというのとはちょっと違うと思うのですけど

けっこうセリフとか言い回しとかシュチエーションで

腐女子向けに意識して釣ってまして、

「こういうのに簡単に釣られないわよなど」とツンデレるまもなく

簡単に釣られて萌えておりました。

駄目な大人です・・・・(笑)

最初のお話はマンガの原作に忠実で動きとかセリフに勢いがあって

正直漫画から入り込んだのではないあたしからしたらテレビアニメの方が面白かったです。

テーブルクロスを一瞬にしてはいでしまうシーンとか

お料理しながら坊ちゃんのご命令に忠実に行動してしまうシーンの勢いとかは

アニメの動きでよりよく表現されていたとおもいます。

アニメオリジナルストーリーになってますます腐女子嗜好にあってきた妙な雰囲気はありましたが

途中でぐでんぐでんになってしまったことが残念です。



拍手[0回]

ルチル文庫創刊3周年&毎月刊行化記念 応募者全員サービス小冊子

ルチル文庫創刊3周年&毎月刊行化記念 応募者全員サービス小冊子

「ルチル スーヴニール ネージュ」 崎谷はるひ*大人は愛を語れない/愁堂れな*罪シリーズ/砂原糖子*ホストシリーズ/水上ルイ*ジュエリーデザイナーシリーズ/きたざわ尋子*溺れそうなリグレット/遠野春日*LOVEラブ 各SS




これもたしか去年の6月ごろに応募してあったものだと思います・・・

一年前のことなんて覚えていませんでしたが、今日封筒がきておりました。

そのころ発売されていた本の続編でしたので、内容がいまいちうろ覚えなので

SSを読みながら過去の本を探すという荒技中です

でもーすでにドナドナしてしまった本もあるし、購入していない本もあるので

もうこれはこれという感じで読んで楽しむ方がいいのかもしれません。

せめて、もう少し覚えていられる期間に全員プレゼントは発送というか

作ってくださったらありがたいです。


拍手[0回]

純情 3(富士山ひょうた)




「純情 3」(小冊子付き限定版)
◎著者:富士山ひょうた
◎発売日:2009年3月21日
◎価格:800円(税込み)

あらすじ:
高校時代の初恋の相手・倉田と偶然再会したライターの戸崎は、当時の想いを暴かれ、身体を重ねるようになる。再び倉田を好きになった戸崎に、倉田も本気を自覚し、ついに両想いに。だがある日、玄関先でキスしていたところを倉田の母親に見られてしまう。関係を知られてしまった二人は、改めて自分たちの関係や立場の違いについて考え――…。大人気作品、いよいよ完結!



1巻と2巻がでたのが2007年でしたので、すっかり内容も手元にもっているのかどうかすらあやふやという事態のまま小冊子付きの3巻を買いました。

まぁ探せばでてくるでしょうということで3巻だけ読みましたが

すいません…すでに内容なんてこれっぽっちも覚えていませんでした(笑)

攻め役の倉田とは高校の同級生でしたが、恋の告白なんて思いもしないまま転校という事態になったみたいです

大人になって再会し、高校生のころに思っていたのは実は受けの戸崎だけではなく

倉田も意識していたみたいです。

恋が始まって、愛に代わっていく途中でいろいろあったみたいでしたが

お互いの気持ちが熟成し、生活に当たり前のように組み込まれていくエピソードが丹念に描かれておりました。

3巻では倉田のおかーさまの存在が強烈でした。

平穏な家庭の裏で不倫をしていたことを息子から夫に報告はされるという奔放な方のようですが

息子に対する関心というか依存度が並大抵ではなく電話攻撃しまくるわ、息子の部屋に押し掛けるわ、可愛い娘さんを紹介しまくるわ

すごいです。

母ゆえの愛情なのか、たんなる自己愛の延長なのか今一歩わかりずらいですけど、まぁ愛情には間違いはないのでしょうねぇ。

まぁ現実に息子が恋しているのが同性とわかったあかつきにはこういう反応が当たり前なんでしょうねぇ。

花も嵐も踏み越えて・・ではないのですが

幾多の問題も乗り越えて、お互いの気持ちも熟成させて

さぁ楽しい新婚というか、同居生活がはじまります。

いつも会って同じ時間を共有していたふたりですが

同居となると今までみてきた以外の面をみせるようにもなり、見ることになります。

お互いのぺースの違いとか、生活の考え方の違いを楽しめる二人でなきゃ

なかなか同居はできないなという感じでした。

富士山さんはこういう小さなエピソードを積み重ねていくのがうまい作家さんだと思います。

さぁ

がんばって一巻と二巻を探してまとめて読もう(笑)

拍手[0回]

4月の購入予定

相変わらずBL熱は冷めていないようで、けっこうな購入予定量のようです。

(なぜかは知らないけど他人事(笑))

今回こそは出るのでしょうかシリーズとでもいいましょうか。

吸血鬼と奥様本はでるのでしょうか(笑)

忍耐というか、そういう待ちの根性と耐性はけっこうついてきているような気がします ←気のせい?

ということで、来月の予定ですー♪


ディアプラス文庫

10 秋霖高校第二寮 リターンズ2 月村奎 二宮悦巳
10 イノセント・キス うえだ真由 大和名瀬
10 ゆっくりまっすぐ近くにおいで (仮) 渡海奈穂 金ひかる


月村さんのお気に入り本でもある寮シリーズの最終章です。
終わって結末を見ることができるのが楽しみであるけれど、もう少し続けて欲しいと思えるお気に入りの一冊です。



ダリア文庫

13 官能のエチュード いおかいつき サクラサクヤ
13 オモチャになりたい 崎谷はるひ 明神翼


あたしにとってあたりはずれの激しいいおかさんです
このかたの本は本屋であらすじをみてじっくり考えようかな・・・




幻冬舎ルチル文庫

15 メランコリック・リビドー 砂原糖子 ヤマダサクラコ
15 ヒマワリのコトバ―チュウイ― 崎谷はるひ ねこ田米蔵
15 眠る兎 木原音瀬 車折まゆ
15 茅島氏の優雅な生活 (1) 遠野春日 日高ショーコ
15 朝から朝まで 一穂ミチ 山本小鉄子

大人の恋編の 「信号機シリーズ」は楽しみにしてます
あのひと癖もふた癖もありそうな大人たちが恋でそう翻弄されていくのか楽しみです。

木原さんの本「眠る兎」はすでに持っているんですけど、
高校生と教師のつたない恋愛模様のとこが好きでしたし、大人になった生徒君が成長してすごくいい男にすごく育て上げられていくのがよかったので買う気満々ですー
でもー書き下ろしがついていたらなおいいかも(笑)



ビーボーイノベルズ

17 BBN 奥さまは18歳!! ひちわゆか 南月ゆう

もう何もいいません。。。。
ただ待っているだけです(笑)



シャレード文庫

24 愛しているにもほどがある 中原一也 奈良千春

奈良さんの挿絵次第で購入かどうかになりそうです




キャラ文庫

25 愛の夢 (仮) 愁堂れな 高久尚子
25 シークレット・メロディ (仮) 水壬楓子 羽根田実


SHYノベルズ

30 イノセンス (仮) 藤代葎 麻生ミツ晃
30 ひとでなし  椎崎夕 佐々成美



リンクスロマンス

30 リスク 水壬楓子


いつも思うのだけど、BL買うために働いているみたいだ・・・(笑)

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Lianha
性別:
女性
自己紹介:
「風と木の歌」に触発され
juneで開花w?
一時はこの世界から脚を洗っておりましたが
またどっぷりとつかっております


好きな作家さん
木原音瀬さん・可南さらささん・水原とほるさん
水壬楓子さん・ふゆの仁子さん・華籐えれなさん
剛しいらさんなどなど・・・

コメント・トラックバック等大歓迎です

Twitter

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[01/09 suuny]
[01/09 suuny]
[11/23 Lianha]
[11/22 さなえ]
[11/07 Lianha]

最新トラックバック

ブログ内検索

BL×B.L.People