忍者ブログ

Verger ―果樹園―

アタシの読んだ本(主にBl)の感想を 雑然とたらたらとつぶやいております

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ねかせないで(町屋 はとこ)



ビーボーイコミックス
ねかせないで
◆作家名 町屋 はとこ
◆価格 600円(税込)
◆発売日 2008年11月10日
◆ISBN 978-4-86263-501-3
◆あらすじ 布団の中。手を繋ぐ。身体も繋ぐ。でも、心が繋げない。繋ぐ資格がない…。完璧で男前なパン屋の店長・渡が甘やかし世話をする昔馴染みの京吾。中途半端な自分を変えられず、何度も渡の元を離れ、傷つけて、でも戻りたくて――胸が苦しくて。他、そんなパン屋に集う様々な恋、美味しく焼き上がり待ち。各話H描き下ろし付!




リブレ関係の本は、アニメイトでリブレフェアーをするんで

そのときにまとめ買いと思っておりましたが

他の方の書評を読んでいたら辛抱できず買いました(笑)

コミックスは2年ぶり2冊目だそうです

はじめてのコミックスは残念ながら読んでいないのですが

この作品を見る限りなかなか期待できるんではと思っております



パン屋さんに関係する3組のカップルの優しくて可愛い、

それでいて生きることの切なさも十分に味わえて満足の一冊でした



ひと組目が放課後をこのパン屋さんで過ごす高校生たちのお話です

性欲と愛情を誤解しそうなこの年頃の子どもたちの気持に理解を示しつつ

時には釘をさす役割を果たすパン屋さんの渡さん

同じようなときの中で恋しい人の体を強引に奪ってしまい

感情とか気持の交流に強く手をだせなかった心の傷があるので

高校生カップルにとっていい指南役でした


ふた組目は仕事を一緒に続けるうちに、かっこよくてスマートな花崎に

ひそかに思いを寄せる後輩の笹山

笹山の片思いの苦しさを何よりも熟知している渡はそれとなく

花崎の情報を与え、恋心を伝えるように励ましていくのですが

鈍いとこのある花崎は

渡が同級生の恋人が自分のところに帰ってきてくれるのを

待っているのを知っているので

お気に入りの後輩に手をだされるのを不安がるのですが・・・

その気持ちが嫉妬と気がついてからの花崎の行動力には感激いたしました(笑)


三組目は本屋の渡となかなか自分の気持ちに素直になれない京吾のお話です

なんでもできて、たくましい渡と恋人同士になったものの

自分ではこの場所がふさわしくないという不安感で苛立ち

自立しようと東京に旅立った京吾ですが、うまくいかない都会での生活に

くたびれ果てて渡のもとに戻ってきます

幼馴染でライバルで、そして恋人という関係はなかなかややこしいですし

何より渡には昔強引に体をつなげたことで大きく後悔があったのです

いろいろないきさつがあって、やっぱり駄目なのか・・・と

思いましたが

二人が気持ちを素直に告白することによってうまくまとまりました


もしかしたら、この「ねかせないで」というのは

パン生地でも、睡眠時間でもなく

お互いの気持ちを熟成させるために寝かしてしまったら気持は通じ合わない・・・・

ということが言いたかったのでしょうか?



美味しそうなパンの匂いと可愛い恋と

書き足されたエロを楽しみたい方いかがでしょうか?(笑)







拍手[0回]

PR

それが愛なのさ (夜光 花)




それが愛なのさ (B-PRINCE文庫 や 1-1) (文庫)
夜光 花 (著)
門地かおり(イラスト)

(内容)

キュートラブ、書き下ろしつき!  高校時代の友人・藤崎と偶然再会した貢。大好きだったけど、その恋心を告げられなかった初恋の相手との出会いに、貢は素直に喜ぶことができなかった。なぜなら、女装をしていたから……! しかしバレたと焦る貢に、泥酔した藤崎は「すっごく好み、付き合って」と迫ってくる。気づかれていないことをいいことに、貢はチャンスに飛びついた。一度でいいから藤崎を味わってみたい。勢いのままフェ♡ チ♡ をしてしまう貢だが……!?


うーん

ここまで「月を抱いていた」から脱却していくんですね・・・

という感じです(笑)

ドタバタのラブコメディを目指していると作者さんのあとがきで書かれておりましたが

まさにドタバタのトンキワ物でした

楽しくかるーい作品に仕上がっております

初恋の同級生藤崎が自分が男からもらったラブレターを「気持ち悪い」と

蔑んだことで自分の恋心を封印し離れていった貢

セクフレの彼氏と別れたその日

酔っ払って自分に絡んできたのはその初恋の男である藤崎でした

このチャンスを逃したら後がないとばかりに

いきなり男藤崎を路地裏に引っ張り込んでフェ♡ チ♡ (自主規制)を・・・

気持はわかるんですが・・・

ラブコメに仕上げようとして何もかもが強引で意味がない設定が多かったような・・・

次作に期待で(笑)


拍手[0回]

交渉人は疑わない (榎田 尤利 )




交渉人は疑わない (SHY NOVELS 213) (新書)
榎田 尤利 (著)
奈良 千春 (イラスト)


(内容)

「俺はいつだって本気です。先輩、可愛い声を聞かせてください」

元検事で弁護士そのうえ美貌と才能まで持ち合わせた男、芽吹章は、
弱気立場の人を救うため、国際紛争と嫁姑問題以外はなんでもござれの交渉人として
『芽吹ネゴオフィス』を経営している。
ところが、ひょんなことから高校時代の後輩で現在は立派な(!?)ヤクザとなった兵頭寿悦と
なぜか深い関係になっている。
嫌いではない。
どちらかといえば、好き・・・かもしれない・・・
だが、焦れったいふたりのの前に、
ある日、兵頭の過去を知る男が現れて!?

「交渉人は黙らない」待望の続編。




我ながらいまさら感たっぷりなんだけど

でもって、一作目の「交渉人は黙らない」はレビューしてないんだけど

でもまぁ自分のための覚書だしといいわけしつつ(笑)

交渉人という職業はこの本でしりました

立て板に水とでもいえばいいのでしょうか

まぁ出る出る言葉が洪水のように(笑)

それでいて自分や対象者様に不利益になることは一言も喋っていないし

すんごい話術はどこで培われてきたんでしょうか


一番の見どころは

高校時代の後輩で現在は立派な(!?)ヤクザとなった兵頭寿悦との

夫婦喧嘩というか夫婦漫才でしょ(笑)

あれだけしゃべりながら初体験というのも・・・いいような悪いような

でもまぁこれからも続くとのことなので濃いエロは日々の生活で追及なのかも知れませんね

↑そこだけが期待というわけではないです(笑)





拍手[1回]

阿仁谷 ユイジ さんWEB上サイン会

阿仁谷ユイジさんの新刊がでるそうですね

コミコミスタジオさんで予約したらWEB上でサイン会があるそうです


自分の名前と作者さんのサインが・・・

(↑すいません・・・

コミコミでメルマガ登録されているかただけだそうです

予約特典としてペーパーがつくそうです)


しかも、新刊「恋愛裁判の行方」と雑誌drapを購入したらまたまた小冊子が手に入るそうです・・・


これは・・・買うしかないでしょうね(笑)

拍手[0回]

ショートカット・ラブ!! (水名瀬 雅良)

仕事の都合で本屋に行けないのでジレンマを抱えながら

積んでいる未読本絶賛消化中ー

いやー、未読というのはあまり好きじゃないから一応はさらーと全部読んでいるんですよと言い訳をしてみる(誰にw?

でも、さらーと流していたら感想というのがないということは

読んでないのと同じこと?

とりあえず消化を目指して(笑)





ショートカット・ラブ!! (キャラコミックス) (コミック)
水名瀬 雅良 (著)
秀 香穂里 (原作)


(内容)

仕事も遊びも、やりつくした──。全てに情熱を失っていた広告ディレクターの秋野。彼の広告制作チームに新たに加わったのは、最年少のクリエイター・倉田良幸(くらたよしゆき)。天才肌の倉田は初対面からなぜか秋野に反抗的。しかもある晩、「昔のあんたは違った」と無理やり押し倒してきて…!?



いちおう今までの業績でこれからも生きていけるんだろうなーという

感じで仕事にも私生活にもやりつくした感があった秋野

それが急にあらわれたクリエイター倉田によって一変してしまう

いままでの業績や過去すら否定していこうとしてしる秋野に

過去の業績であこがれていた倉谷とっては許しがたいことだったようで

いきなり強姦に・・・

まぁ秀さ原作なんでこれくらいはありだろう

(人間としてはなにか間違っているかも(笑))

体を激しく貪られ、仕事の上でもいい刺激をうけながら

少しずつ昔のように仕事に対して情熱をもって頑張り始める秋野に

倉田さんほれなおしです

強引でわがままで傍若無人で・・・

でも仕事にも秋野にも一途な大型犬の倉田が可愛かったです






拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Lianha
性別:
女性
自己紹介:
「風と木の歌」に触発され
juneで開花w?
一時はこの世界から脚を洗っておりましたが
またどっぷりとつかっております


好きな作家さん
木原音瀬さん・可南さらささん・水原とほるさん
水壬楓子さん・ふゆの仁子さん・華籐えれなさん
剛しいらさんなどなど・・・

コメント・トラックバック等大歓迎です

Twitter

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[01/09 suuny]
[01/09 suuny]
[11/23 Lianha]
[11/22 さなえ]
[11/07 Lianha]

最新トラックバック

ブログ内検索

BL×B.L.People