忍者ブログ

Verger ―果樹園―

アタシの読んだ本(主にBl)の感想を 雑然とたらたらとつぶやいております

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その気持ちに名前をつける(桃山なおこ)




その気持ちに名前をつける
桃山なおこ(著)
発行:2008年10月21日
価格:619円+税


(内容)

俺のこと好きって言えよ。
大人の男の[天然無神経×純情無愛想]!!

天然デリカシー無しの梶と無愛想な宇佐美は犬猿の仲。
ある時、普段憎まれ口ばかり言う表情からは想像もつかない
宇佐美の優しい視線に気付く。その先にいたのは共通の友人。
そんな目を見てしまうと宇佐美のことを嫌いにはなれなかった高校時代。
そしてその友人の結婚式で8年ぶりの再会をする。
平気な顔で参列する宇佐美の心を探る梶だったが…。

表題作ほか、オヤジ×オヤジ、メガネ誘い受、オカマ攻など
唯一無二のタッチでラブコメからシリアスまでを描く
桃山なおこの魅力溢れる待望のセカンドコミックス。




偶然本屋で手にとって表題作が好みだったので買ってきました

今のところ東京漫画社さんでかって大きく外れたなという作品がないので

案外これもレーベル買いw?

何となく気になっていた高校時代の友人である無愛想な宇佐美

宇佐美が好きだったのは共通の友人であるチカ

チカに向ける優しい瞳が何となく気になっていたものの

つい顔を合わせたら憎まれ口が出てしまう天然無神経の梶

小さいエピソードがきちんと積み重ねられて最後は怒涛の?ハッピーエンドに浚われてゆきました

絵がちょっと固いなという感じはありましたがお話は楽しく読ませていく力がありましたし

出てくる方々も人情味にあふれていて素敵でした

もし何となく元気になりたいなという方にお勧めですー

拍手[0回]

PR

明日も他人 (まさお 三月)



ビーボーイコミックス
明日も他人
◆作家名 まさお 三月
◆価格 600円(税込)
◆発売日 2008年10月10日
◆ISBN 978-4-86263-479-5
◆あらすじ 生活能力があまりに低いため「親友」の亮介に日々の面倒をみてもらっている章生。でもその「親友」を、もうずっと前から好き。サラリーマンでしっかりしている亮介が、ホントは淋しがり家だって知ってる。結婚とかに向いてることも──。そばにいても口に出せない気持ちが、グルグルと胸の中を巡る…。描き下ろし15P付v




あちこちのブログで評判がいいようなので、池袋の帰りにまんがの森に

立ち寄って立ち見をしたんですが

お話と絵が好みだったので買ってきました

生活能力が低い章生の世話をやたらしてくれる幼馴染・・・

うーんどこかで聞いたような話

るこちゃん?とちょっと思ってしまいましたが、あそこまで生活は破たんしてないようでした

破たんしてない分幼馴染に対する思いやりの気持ちもあって

幼い頃事故で両親を亡くした幼馴染が家庭を求める気持ちがあるのを

知っていたので自分の恋心を告げません

自分は男で、けっして彼が望むような家庭も子供も作り上げることができないからです

決して語ることもない恋を心の奥のどこかに潜めてはいますが

幼馴染と結婚しようとしていた彼女にひそかに遠ざけようとした過去が
あります

過去の傷が自分の心を痛めつけると知っていても

幼馴染に対する恋の気持ちを捨てきれません


元の会社の先輩が章生のことを心配してちょっかいをかけてくることで

ようやく自分の恋心に気がついた親友」の亮介

その亮介の告白を断るモノローグがすごくよかったです

報われない思いを抱えてどこまで人は孤独でいなくてはいけないんでしょうか?

と思わせてくれる一冊でした


余談なんですが・・・背中とお尻が色っぽいです

お尻スキーじゃないつもりなんですが(笑)


拍手[0回]

J庭 25 にいってまいりました

朝は予報通りの曇天で始まりましたが、途中から小雨交じりに

スタッフの方がカタログ購入してくれるようにお願いしながらの待ち時間になりそうでしたが

雨が大きくなる予感?というか予報があったせいなのか

早々にクリの間といもの間のコースの方々に別れて階段を利用してまつことに

さすが大人な対応というか待つ方々もスタッフも落ち着いて移動したまま

まったりとした時間をすごします

予定通り、いつもブログとかコメントでお世話になっている

番茶日記------腐女子言行録 のりこさんと待ち合わせしてお会いすることができました

ブログでもお人柄がにじみ出るのですがかわいらしい方でした

話題も豊富でイベントにも積極的に参加されており

オタクでありながらそれを感じさせないおしゃれさがあって

ほんとうに今日あたしの相手なんかしてくださってありがとうの気持ちです<(_ _)>

春にであったかたとまた再開することもでき

3人でまったりゆっくり会話しましたが

現実には周囲にBLに興味があるかたがなく、

リアで腐話することができないので楽しい時間を過ごすことができました




楽しい待ち時間がすぎたあとはいよいよ参戦w?です

石田さん久々の同人誌は「プライド」のその後でした

恋をしながらも仕事上のプライドは絶対に譲らない男たちでした

そして英田さんは既刊「テ・キエロ・ムーチョ」と新刊を階段でながながと列が続いておりましたがなんとかゲットに・・・

そして、木原さんとか和泉さん杉原さんとかはりこさんにおまかせで

お知り合いのかたでいくってこういう利点もあるし、

どこそこもという情報が手に入るのがいいなぁということに深く認識いたしました

後半いものまでは稲荷家さんの「肉球」本がほしくて

な・・なんと階段の4階から9階の往復を使って待つ列が並んでおりました

あまりにも膨大な待ち時間のあいだ

優しいりこさんにすがって・・ほかに欲しかった「 蜂蜜の味 」の続編の手に入れてきていただいたり

宮本さんの新刊とか、若月さんのほしかった「花嫁」本まで図々しくお願いを・・・・

もうりこさんに足を向けて眠れません(笑)

残念ながら稲荷家さんは新刊もコピー本も目の前で品切れになりましたが

次回はこれも再販していただけるんでしょうねぇと

脅迫したい(笑)


イベントも十分に堪能して重い鞄をもったあとは、お食事をということに

りこさんが池袋に詳しい方なのでガーデンガイドに紹介してあった

お勧めのカフェ「福茶」さんに行くことができました

おいしいお茶とまったりとした時間を楽しい会話を堪能することができました




器も目を楽しませてくれますし、おいしいお茶をもてなそうとしてくださる心遣いも大変嬉しかったですし

なにより楽しい時間を提供してくださったことに感謝でいっぱいです

また機会がありましたら今度こそご迷惑おかけいたしませんと・・・

心に誓っております~♪



拍手[0回]

従順なカラダ意固地な唇(前田 栄)

従順なカラダ意固地な唇 (DARIA BUNKO) (文庫)
前田 栄 (著)
四位広猫(イラスト)

(内容)

あらすじ:
クセ者生徒会長に強引に押しきられ、本当は血が繋がらない上に、8年も没交渉だった作家の兄に講演を頼むことになってしまった高校生の瀬戸晶。その条件として、週末ごとに兄の家で資料整理をすることになるが、仕事そっちのけで甘やかされ、困惑することに。しかも「悪い遊びを教えるのが、兄の特権だろ?」と身体を重ねられ、幾度となく深い快楽に堕とされてしまい――。




前田栄さんといえば 「JAZZ」の激しいほどの執着愛!!

と、あたしの中では脳内妄想が始まっておりました

が・・・・・

残念ながら、王道な?学園BLでした・・・(作者さまあとがきによると

まぁある意味8年以上も離れていた弟と兄の執着愛?かなという

感じすが

ある意味、あたしにとっては期待はずれな感じです・・・

血のつながらない弟を愛するあまり何年も離れていたのだけど

弟を堕とそうとしたところ、実は弟のほうが何倍も兄に心魅かれていた

という感じです


拍手[0回]

ミスター・ロマンチストの恋(砂原 糖子)

 ← 

【ミスター・ロマンチストの恋】ルチル文庫
砂原糖子 (著)
桜城やや (イラスト)



(内容)

男らしくて超モテる千野は外見に似合わず、後輩の有坂に片想い中。それは恋する乙女そのもので…。書き下ろし収録の待望の文庫化!!


新しい表紙と前のを比べてみました

意味はあまりないのですが、あたし的には前のが好きというか

桜木さんは好きな漫画家さんなんですが、旧版のほうが

3人の位置関係がよくわかる表紙でしたのでこの話のは前の挿絵を使っていただきたかったなーというつぶやきです

内容は外見に似合わない乙女な生徒会長が恋をして

その片思いから恋のみのりまで切ない想いいっぱいです

切なさと高校生活の愛と友情を楽しみたい方いかがでしょうか?






拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Lianha
性別:
女性
自己紹介:
「風と木の歌」に触発され
juneで開花w?
一時はこの世界から脚を洗っておりましたが
またどっぷりとつかっております


好きな作家さん
木原音瀬さん・可南さらささん・水原とほるさん
水壬楓子さん・ふゆの仁子さん・華籐えれなさん
剛しいらさんなどなど・・・

コメント・トラックバック等大歓迎です

Twitter

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[01/09 suuny]
[01/09 suuny]
[11/23 Lianha]
[11/22 さなえ]
[11/07 Lianha]

最新トラックバック

ブログ内検索

BL×B.L.People