忍者ブログ

Verger ―果樹園―

アタシの読んだ本(主にBl)の感想を 雑然とたらたらとつぶやいております

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正しい恋の悩み方(渡海 奈穂 )



正しい恋の悩み方
(ただしいこいのなやみかた)


渡海奈穂(著)
佐々木久美子 (イラスト)
定価588円 文庫判


高校からの腐れ縁の友人・尾崎に寝込みにキスされたカズイ。その日から徹底的に避けられ、キレたカズイが尾崎を問い詰めると、ずっと好きだったと告げられる。昔からお互い遠慮なんてしたことはない。なのに諦め顔で自分を避ける尾崎が気に入らず、力ずくで友人に戻ろうとするカズイだが……? 自称"竹を割ったような性格"のカズイと夢見がちで一途な尾崎の恋愛狂詩曲! 犬も食わなさ満点のオール書き下ろし!



夢色スコール」と設定は似ているんです

高校生のころからの友人で攻めくんがしつこく思い続けています

でも、全く違うティストとしか言いようがございません(笑)

作者さんと出てくる人間の性格が違うだけで

ここまで違った料理にしあがるのですか~

と驚いております(笑)




なんというか、攻めくん(尾崎)は変に思い込みが強く

高校の時にカズイが何となく眠れないといっていたことに

周囲の人間が「たたりだー」などと言っていたと思うと

進路相談の用紙に職業欄「陰陽師」と書いてしまうほど

カズイにべたぼれ&想いをもっています


カズイもなたなんというか、とてもいい性格なんです(笑)

自称「竹を割ったような」と言っていますが

あたしからみたら「嵐のなかも駆け続ける男」といいたいです

「自分も他人も嵐に巻き込む男」とでもいいましょうか・・・

ぶっ飛んでいます(笑)



周囲の人間というか友人たちはそんな二人を生暖かく見守っています

カズイにしたら真剣に考え込んで

想いを告げたこれど断られたと悲しみに浸っているのに

「あいつらまた別れてまたくっついたのか、よく飽きないな」

と呆れられる程度の認識しかありません(笑)

ぶっとんだ人間にはぶっ飛んだ人間たちがあつまるのかもと

ちょっと思ってしまいました・・・・


佐々木さんの絵も色気もあって、

でもコミカルなとこもきちんとかき分けていて

なかなかいい組み合わせと思いました

これの続編…小冊子でも同人誌でもいいのでよろしくお願い・・・

したいです(笑)



あ、できるなら手に入れ損ねた

「甘えたがりで意地っ張り」のコピー本も

収録出していただけませんか?(笑)


拍手[0回]

PR

虹色スコール(砂原 糖子)




虹色スコール
(にじいろすこーる)


砂原糖子(著)
佐倉ハイジ (イラスト)
定価588円 文庫判


高校までべったりだった友人の池上と、大学に入ってから距離を置くようになっていた律也。池上の何でも分かったような顔が気に入らない、全てにおいて律也より勝っているのも、律也の好きな千鈴が池上に思いを寄せていることも——。律也の態度に気づいていながら、そばを離れない池上。そんな池上の心の内を考えようともしない律也。二人のベクトルがまた交わる日は来るの……? 不器用同士の等身大の恋愛模様♥




夜光花さんの新刊を買いにいったら

思いがけずに発売日に売りに出ていたので即効買いました

首都から遠く離れている僻地な中産間地域にすんでいると

発売日より遅く出るのはあたりまえなんですの・・・・

期待していた砂原さんなんですが・・・

うーんという感じでした

いまピュアな愛をあたしが求めていないせいもあるのでしょうが

高校・大学とまで思いつめている攻めくんの池上君なんですが

そこまで執着しているわりに、律也になんかそっけないし

就職にしても好きなとこにすればいい

休みがあったら会いにいくからという感じが

律也にもものたりなく感じられたようですし

あたしにも今一歩「なんでやねん~」の気持ちです



繊細にセンシティブに悩む気持ちになったときに読み直そうと思いました・・・・・





拍手[0回]

小説リンクス定価は750円

リンクス読み終わりました

といっても、好きな作家さんだけという偏った読み方です

ぶっちゃて言えば↓しか読んでません・・・・

これで金額分元は取れたのでしょうか・・・・


「夜の乱入者」
椹野道流×琥狗ハヤテ

トラウマから他人に恐怖をおぼえてしまう小説家・斎藤和は、家で倒れていた猫にクロスケと名付け介抱してやる。クロスケとの生活に慣れたある日、耳尻尾が付いた全裸の男が現れ……。



以前小冊子目的で購入したときはこの話は 「特集」で短い話しだった

と覚えております

まぁあたしの記憶なんでそう確かとはいえないんですが(笑)

たぶんアンケートでも人気がたかかったので

前後編にお話をふくらませたか

はたまたもともとあったお話で 特集 で

エロいシーンだけに抜き出したかのどちらかではないかと・・・


椹野道流さんは最近読み出した方なのでよくわからないんですが

法医学のお仕事をしながら小説もかかれているということですが

ポケットがたくさんあるというか、コメディかたファンタジーまで

いろいろ楽しめる作品をかかれるかたですねえ



お話は父親の偏愛にトラウマを抱えながら引きこもり他人と接触できない

青年がネコの神様と出会い

触れ合うことを覚えていく話です

まだまだ話は序盤ということみたいなので新書化されるのが楽しみです



拍手[0回]

秋のリンクスフェアの詳細

秋のリンクスフェアについて詳しく書こうと思っていましたが

リンクスさんのほうから詳細がHPで出ましたので

それを参考になさってくださいね

しおりと小冊子では申し込みというか、方法が違うみたいなので

お気をつけてくださいね

リンクスさんの小冊子は人気作品の後日談というわけでなく

挿絵さんの各絵によって膨らませたイマジネーションでお話ができていたり

小説家さんが原案をかいたやつで漫画になっていたりと

新しい魅力再発見できるかもですね

まぁリンクスという雑誌自体が、新書化されるときにはよく後日談を

SSという形で乗せているので

後日談の小冊子という形では魅力がないのかもですね


↑小冊子に振り回されている自分への自戒もこめて辛口に書かせていただきました(笑)





↓欲しいしおりをピックアップしてみました(笑)

買うつもりじゃなかった作品まで買わなきゃいけない作戦に

見事引っかかっておりますね(笑)






拍手[0回]

懲りずにリンクス10月号購入




雑誌購入はかさばるし、お財布にもやさしくないしあんまりしたくないのですが

またまたまたまたまたの小冊子攻撃です

うううううっ

いい加減にこの悪循環からわが身を切り離せれたらいいんでしょうが

煩悩が多すぎるといいますか

欲望に踊らされえているといいましょうか

弱き存在ということでついつい購入してしまいました

今回の小冊子の内容はこれです





毎年大好評の「秋のリンクスフェア」を、今年も開催します!


特典1
フェア対象書店限定プラスチック製しおり8種類プレゼント!
フェア帯付き対象商品(既刊)を1冊お買い上げの方に、プラスチック製しおりを1枚プレゼント! しおりは全8種類!
 ※9月、10月の新刊はしおりプレゼント対象外となります。
 ※お店でなくなり次第終了となります。

特典2
リンクスオリジナル「コラボ書き下ろし小冊子」応募者全員サービス!!
(応募者負担あり)
リンクスの人気作家陣、小説家・漫画家総勢20名がそれぞれ、【原案】【漫画】【イラスト】【小説】を担当!
10作品のオリジナルコラボ作品が読めちゃいます!

応募方法
小説リンクス10月号(2008年9月9日発売)もしくはComic Magazine LYNX VOL.22(2008年10月9日発売)に付いている応募用紙(コピー不可)に、フェア帯についている応募券1枚を貼り、必要事項を記入後、前述の雑誌についている振込用紙にて700円(送料込)をお振り込みください(振込手数料は、お客様の負担となります。予めご了承ください)。
詳しい応募方法は雑誌をご覧ください。
応募締切:2008年11月20日(当日消印有効)
発送予定:2009年1月~2月




雑誌の中身は・・またのちほどということで(笑)





拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Lianha
性別:
女性
自己紹介:
「風と木の歌」に触発され
juneで開花w?
一時はこの世界から脚を洗っておりましたが
またどっぷりとつかっております


好きな作家さん
木原音瀬さん・可南さらささん・水原とほるさん
水壬楓子さん・ふゆの仁子さん・華籐えれなさん
剛しいらさんなどなど・・・

コメント・トラックバック等大歓迎です

Twitter

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[01/09 suuny]
[01/09 suuny]
[11/23 Lianha]
[11/22 さなえ]
[11/07 Lianha]

最新トラックバック

ブログ内検索

BL×B.L.People