忍者ブログ

Verger ―果樹園―

アタシの読んだ本(主にBl)の感想を 雑然とたらたらとつぶやいております

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

密林さんありがとうー

          




雑誌で買うよりは、まとめて本として読みたい派だし

経費とかから考えてもそのほうがお得なはず・・・

でも、どうしても読みたかったんです(笑)

それは・・・

大好きな月村さんの、「秋霖高校第二寮リターンズ」が連載されているという噂を聞きつけたせい・・・

しかもあの時はキスどまりだった二人が今回はうまくまとまるとかなんたらかんたら

これは・・・

買わなきゃ(笑)

うーん、でも一冊目は発売日2月もまえだしーと悩んでいたら

密林さんが、「うちなら本屋にないほんでもありますぜー」と誘惑してくださったので

思い切って購入することに!!(実は密林さん初体験です)

注文してわずか3日

僻地の我家に届いた本の感想はまた仕事から帰ってきてと言う事で

ネットもそうだけど、本当に便利な世の中ってすごいー

(アタシが一人出遅れているだけと言う突っ込みは無しで御願いいたしますw)

拍手[0回]

PR

未来の記憶風の行方(国枝 彩香)

以前ビーボーイコミックスとして出されていた『未来の記憶』と『風の行方』という2冊の本でしたが

今回それを一冊にまとめて書き下ろしつきで発売されています

内容的には変わりがなくて・・・

書下ろしが数枚・・・

しかも風の噂に寄れば爺いー達の愛・・・

これは・・・

やっぱり買わなきゃ(笑)



連載が進むとともにデフォルメが進んで、ギャグ画になっていったなーという記憶はありました

でも、あの60年後のじじい夫夫の会話は最高です(笑)





未来の記憶風の行方 (ビーボーイコミックスDX) (コミック)
国枝 彩香 (著)

(内容)

恋人へのプロポーズに失敗したカタブツ教師の健人。ヤケ酒をかっくらい、見知らぬ美人(でも男)に尋常じゃない色気で誘惑され、すっごい一夜vを過ごしてしまう。
しかし翌日、同僚教師として再会したソイツは、トンデモなツンデレ・・・?
「こんなに感じやすいお前が、心だけ鈍いわけないんだ」
ケンカばっかで素直じゃなくて、バカな俺たちだけど、互いの秘密も痛みも怒りも笑顔も、全部受け止める「夫婦」の未来予想図がおまえとなら見えるんだ・・・・・・
BLの楽しさも奥深さも教えてくれる人気の名作、描き下ろし付豪華本★

「俺の生涯の伴侶だ   そう確信できる『未来の記憶』  」






拍手[0回]

スローリズム (杉原 理生)

 「いとしさを追いかける」のときもそうでしたが、
杉原さんの描かれる攻めはほんとうーに優しいというか、気が長いというか、器がでかいというか・・・

そこまでして得るものに価値があったんかいと聞いてみたい気になるほど辛抱がいい方々です(笑)

↑やぼでしょうかw?




毎週2回必ず水森に電話をかけてくる矢萩
矢萩の声はスローなリズムの音楽のように心地よいらしい
毎週の日課のように電話がかかってきて
時々お酒を飲みにいったり、お食事にいったり
時々お泊りしていくって・・・・・

それは普通に恋愛をしているんではと、にぶちんの水森にいいたいのは
アタシだけでないはずです(笑)


劇的な出会いとか、どうしようもない不幸とか、刹那さ満載というわけではなく、淡々と過去と現在と未来が描かれています



続編で昔の彼女とまた出会うのですが
それによって、水森もまた過去の自分は
あっさりと彼女を忘れていったことに気がついていって
失いたくない存在がしっかりと横にいたことに気がつくことができたし
こうなりたいという理想を二人で努力していくという過程を楽しめるほど
成長もできていったりとかの場面が本当に楽しい時間をくれました


でも、ここまで思い続けて、もし叶わなかったらとか思わずに
ただひたすら思い続けるだけの恋でも矢萩は幸せなのかなと危惧しておりましたが無事まとまるとこにまとまってよかったです




「白状しろよ。
 
 いいかげんに俺が好きだって」








スローリズム (幻冬舎ルチル文庫 す 2-3) (文庫)
杉原 理生 (著)
木下けい子(イラスト)

(内容)

水森に毎週2回必ず電話をかけてくる矢萩は、高校のときからの付き合いで一番身近に感じられる友人。だが、高校生の頃、ゲイである事を告白した矢萩はすました顔をして「安心しろよ、おまえだけは絶対に好きにならないから」といい放った。あれから12年。その言葉どおり水森と矢萩はずっと友達でいるが…。単行本未収録作品&書き下ろしで待望の文庫化。

拍手[0回]

4月の購入予定

4月はルチル文庫が発売されないせいか購入予定は・・・少ないはずです

もしかしたら・・・

突発的に購入と言うこともまま・・・良くあることですが

ルチルが毎月発売となるのは・・・6月からでしたよね(やや記憶に自信がない

6月からが怖いのはあたしだけではないはず(笑)


角川ルビー文庫
 4/01発売
 奪いたいのはアナタだけ 成宮ゆり 桜城やや
 蜜は夜よりかぎりなく 崎谷はるひ 高永ひなこ
 無器用なのは愛のせい 遠野春日 蓮川愛


キャラ文庫
 4/26発売
 シンプリー・レッド  水壬楓子 汞りょう
 午前一時の純真  水原とほる 小山田あみ
 三弦の約束 (仮)  夜光花 DUO BRAND.


シャレード文庫 
 4/25発売
 頬にそよ風、髪に木洩れ日 右手にメス、左手に花束6
                        椹野道流 鳴海ゆき

ダリア文庫
 惑わない瞳 坂井朱生 六芦かえで

ディアプラス文庫
 4/10発売
 さらってよ 渡海奈穂 麻々原絵里依

B-PRINCE文庫
 4/07発売 【創刊】
 FRAGILE 木原音瀬 高緒拾  

ビーボーイノベルズ

 4/18発売 SLASH
 蘭は渇望に濡れる ふゆの仁子 奈良千春
 ご主人様と犬3 鬼塚ツヤコ 門地かおり


リンクスロマンス
 4/30発売
 キスは夜ごとに (仮) 火崎勇 麻生海 898
 蛇恋の禊 沙野風結子 奈良千春

ショコラノベルス
 4/10発売
  世界を壊しても 火崎勇 志十獄

クロスノベルス
 4/10発売
 春暁 いとう由貴 あさとえいり

SHYノベルズ
4/25発売
 非保護者  椎崎夕 北畠あけ乃
4/30発売
 真夜中の序曲 いとう由貴 佐々木久美子

蒼竜社-Holly NOVELS
 4/22発売 
 NOW HERE   木原音瀬 鈴木ツタ



コレに少ないながらコミックスとCDが・・・


徳間書店 キャラコミックス
 25 ダイヤモンドの条件 1 (仮) 須賀邦彦
 25 ダイヤモンドの条件 2 (仮) 須賀邦彦
新書館 ディアプラスコミックス
 26 生徒会長に忠告 3 門地かおり

海王社 GUSH COMICS GUSHコミック文庫
10 恋する暴君 4 高永ひなこ
 

( ̄-  ̄ ) うーん

がんばって働こう(笑)





拍手[0回]

ウミノツキ(いつき 朔夜)

 いつきさんが好きだったので購入を決めておりましたが
なんとなく、ご当地という雰囲気はしましたが、いきなりの肉体関係に?????という気持ちもあり
読み控えておりました

でも、時間があるときにじっくり読み直してみたら、やっぱり、いつきさんらしい雰囲気に包まれております

黄色い本屋さんにドナドナが一気に心のオアシスに(笑)  ←いいすぎ(笑






ウミノツキ (新書館ディアプラス文庫 183) (文庫)
いつき 朔夜 (著)
佐々木久美子(イラスト)

(内容)
本当のおまえが知りたい。その夜明けのような瞳が、何を見つめているのかを―。玄界灘で行われることになった復元船による航海実験。水軍の末裔として、プロジェクトに加わった大学生の海士は、そこで出会ったタイからの留学生アレンに惹かれる。カラダから始まった二人の関係に、海士は夢中になっていった。だが改めて好きだと伝えた時、アレンに拒絶されてしまい…?青春マリンブルー・ロマンス。

 復元船による航海実験のために故郷に帰ってきた海士ですが、そのプロジェクトで女の子かとも見まごうかのような奇麗で純真な少年と出会います
 そのタイからの留学生である少年が何故にいきなり海士を誘惑して肉体関係を急いだりするんだろうということは疑問で一杯でした

愛がないセックスと言うのはあんまりだなぁというのがアタシの気持ちです

でも、そうすることの必然性をアレンは持っていたし
そのアレンの傷を同じように心に傷をもつ海士は理解していたし
癒すことで癒されていたのではと・・・

こじつけに近いながら思うのです

嵐の海の中で痛みも苦しみも喜びも共有できたシーンは圧巻でした



挿絵の佐々木久美子さんがまた異文化を背景にもつ少年アレンをスゴク美しく描かれています


拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Lianha
性別:
女性
自己紹介:
「風と木の歌」に触発され
juneで開花w?
一時はこの世界から脚を洗っておりましたが
またどっぷりとつかっております


好きな作家さん
木原音瀬さん・可南さらささん・水原とほるさん
水壬楓子さん・ふゆの仁子さん・華籐えれなさん
剛しいらさんなどなど・・・

コメント・トラックバック等大歓迎です

Twitter

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[01/09 suuny]
[01/09 suuny]
[11/23 Lianha]
[11/22 さなえ]
[11/07 Lianha]

最新トラックバック

ブログ内検索

BL×B.L.People