本来なら書評ブログですので、
できるだけ個人的なことは書かないほうがいいんではないかと
いろいろ悩みましたが
急に体調が急変した母のことであたしも心にゆとりがなく
みなさまにご心配おかけしたことをお詫び申し上げます。
コメントや拍手やメールでいただいた励ましのお言葉
ほんとうにありがとうございました。
職場と病院の付き添いのためにネット環境から遠く離れておりましたので
お返事遅くなり申し訳ないと思いましたが
ほんとうにほんとうに嬉しかったです。
長期の療養や介護が必要な状態でもありましたので
家から遠く離れた娘の婚家での生活に思うことは多々あったと思いますが
最後まで兄弟姉妹にも遠くに住んでいるので迷惑をかけるからと遠慮し
他の子どもたちにすら連絡が間遠くという人柄でありましたので
辛抱に辛抱を重ねてあたしの介護をうけて静かに静かに終わりを迎えました。
汲んでも汲んでも尽きぬ感謝の気持ちをこめて
これからも楽しく生きて行くことで彼女に対する供養としたいとおもいます。
コメントレスです
あきりんりんさん
ご自身の体調も悪くなるほどご無理なさっていたのですね。
まだまだ思うように動けないことでいろいろ思うことはあるでしょうが
ゆっくり生きていることを考えることも悪くないと思います。
ひきこもってはいてもネットもあるし通販もあるので
じぶんなりに楽しく萌えていきたいですよね~
これからもよろしくです♪
まひるさん
温かい励ましありがとうございました。
ゆっくりではですが自分なりの時間でブログに復帰していきたいと思っております。
また萌えの共有よろしくお願いいたしますね♪
さなえさん
今回は母でしたけど、
義父もまだまだ健在ですのでこの介護人生に終わりを告げるときは
あたしが死ぬ時とリア友に言われております(笑)
もうちょっと元気にがんばろうかと~
ストレス発散して楽しく生きるためには家族が元気でいてくれ~というのが
本音です(笑)
ご心配おかけして申し訳ないです~
&
コメントありがとうございました♪♪
[3回]