忍者ブログ

Verger ―果樹園―

アタシの読んだ本(主にBl)の感想を 雑然とたらたらとつぶやいております

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月も星もない (久我 有加)



月も星もない (文庫)
久我 有加 (著)
金ひかる (イラスト)

商品の詳細

文庫: 327ページ
出版社: 新書館
発売日: 2007/05


(あらすじ)

 売れない芸人の温は相方からコンビ解消を突きつけられ、同じ境遇の秀永と自棄酒した結果、寝てしまう。
それを切っ掛けに二人でコンビを組むことになるが、元相方との間には感じなくなっていた漫才を作る楽しさを思い出し、心躍る温。
ただスタート地点が「おまえの初めての男になった責任をとりたい」だったため、秀永との関係に折り合いがつけられず悩みはつきない。
果たして二人のコンビは、そして二人の関係は……?


 以前に書いた『何でやねん!』が恋から始まった恋人関係でしたが
コレは セックスから始まって、恋と仕事につながっていきます(笑)

お互いに売れなかったコンビ同志で、養成所の同期で
間が悪いことに同じ日にコンビ解消を言い渡されて、凹んでいます

寒い夜に、二人は会話をかわし、偶然?抱きしめられ悲しくて寂しいときは人肌が必要だったんだなぁと気がつきます

酔った勢いで、飛行機のパイロットランプにお願い事をしてしまい
そのまま勢いに乗って肉体関係を持ってしまうのです(笑)

 「初めての男になった責任をとりたい」とのたまう秀永と組んで
漫才のねたを考えたり、お互いの方向性を突き詰めることにより、温もまた漫才の楽しみを思い出しまた新たな世界を広げていくのです

 途中コンビを組んだことにより、元の相方から嫌味をいわれたち、
巧妙な仕掛けをされたりしますが
お互いの愛の力で一つ一つ乗り越えていくとこがおもしろかったー


 ちょこっとでてた「何でやねん!」の土屋がいい男に仕上がっていましたー

これも、相川の愛の力w?



『身体から始まるお笑いコンビってどないやねん。』




 

 



拍手[0回]

PR

何でやねん! 2 (久我 有加)



何でやねん!(2)
(ディアプラス文庫)
久我 有加 (著)
山田 ユギ (イラスト)

商品の詳細

文庫: 266ページ
出版社: 新書館
発売日: 2004/10/9


(あらすじ)

 仁が土屋とコンビを組んで九年。
今やビジュアル系(?)若手お笑いコンビとして名を馳せた『バンデージ』は、テレビに舞台に大忙し。ゴールデンタイムの番組も決定し、充実した日々を送っていた。
だが、漫才で認められる前にルックスで人気が出てしまったためか、やっかみ半分の嫌がらせも多い。それでも土屋がそばにいれば乗り越えられる。そう思っていたのだが…?「何でやねん!」続編、書き下ろしで登場。

 『おまえがいるから、俺はここにいる。』

恐怖に負けそうなとき、命綱にすがるようにあいつの名前を繰り返す。

   いつまで俺は、あいつに依存すればいいー?


 



 恋と仕事の両立は難しい
仕事のパートナーが恋人であり、家族であるという距離感がこんなに大変だなんて・・・
 
 でも、思えば自分がもしパートナーと一緒の仕事をしてると想像したらすご~~く嫌かも(笑)

↑比べる物が間違っているw?



 全漫にでて、賞をもらった二人は、バイトをこなしながら地道な活動を続けていた
やがて、土屋のドラマ出演とともに漫才グループ「バンテージ」として
認められるようになり、人気も急上昇しやがて、色々なグループを追い落としていく

 けれど、過去の傷(苛められたトラウマ)に負けそうになったり、仕事で行き詰るたびに
心の中で「相川」の名前を呼び頼りそうになる自分を知り
自分の弱さに辛くなる相川だった・・・

 お互いに頼りあって、差さえあって生きていくのが当たり前なのに
男前すぎて、土屋に頼りすぎることを 良し とはできない相川の男前さ、健気さがもう、はっきりいって素敵(笑)

やがて、過去の傷に捕らわれて壊れそうになる自分を知り
それに土屋を巻き込ませたくないと、自ら恋人としての別れと
相方として漫才師として バンテージに決別をつけていく・・・

涙なくしては読めません・・・

 土屋は相川が頼ってくれるのがうれしいのに
優しく愛してくれるだけでいいのに
抱擁してかまってくれるだけで幸福なのにそれが相川には今一歩理解できていなくて、頼るまい依存しまいと一人で立とうとします

とうとう、壊れそうになる自分をもてあまし、入院生活を始めてみます
いろいろな人がお見舞いに来てくれて、自分が一人で無いということを実感できていきます

そして、親友であり幼馴染であった新田から、土屋をもっと良く見るように指摘されるのです

 土屋と言う男が仕事でも家庭でも支えになり、頼りになり
可愛がって欲しいという気持ちすべて引き受けれる男だということを
認識改めるシーンが素敵w

 人と言う字は人と人が支えあっているからできた漢字というのがしみじみ感じましたね、ほんとに

 このまま色々なことがあっても大丈夫なカップルに育つ過程がスゴク楽しく、美味しく読ませていただきました

久我さんって、ほんとうにいいわ~~❤



 

 

拍手[0回]

何でやねん! 1 (久我 有加)



何でやねん!
(ディアプラス文庫)
久我 有加 (著),
山田 ユギ (イラスト)


商品の詳細

文庫: 297ページ
出版社: 新書館
発売日: 2004/5/10



 今月のデイアプラス文庫は 「月よ笑ってくれ  月も星もない2」を読み終えて、この本のこと思い出しました
正確には、脇で出てた 相川がすんごく素敵だったので
まずはこれから書いたほうがいいかなぁと(笑)

お笑い芸人者BL第一弾でしたw



(あらすじ)

 相川仁は苛立っていた。高校入学以来毎日、ある男に漫才の相方になってくれとつきまとわれていたのだ。
かつて言葉のいじめにあっていた仁は、人に笑われるのが大嫌い。
だがその男・土屋来は、仁がどんなに冷たく断っても諦めなかった。
「笑われるのは怖いことやないよ」不思議な熱を込めてそんなふうに口説く土屋に興味を持ち始めたある日、仁は当時のいじめの主犯格・福島と再会し…。青春漫才ラブ×バトル。



 『巡り会えたね、スイートハニー。』

 テンポもセンスもぴったりなんて、実は滅多にあることじゃない。
 ムカつくばかりの出会いでも、どうやら君が運命のひと!?
  
 


 帯についてあるアオリ文句がぴったりに楽しいお話です
男前で、長身で精悍な顔立ちの 土屋 は高校の入学式から相川に付きまとっている
 漫才の相方になっつてくれと(笑)
でも、相川は昔言葉のいじめにあって以来笑われることが大嫌い
ぐいぐいと相川の心に入り込んで抱きしめていく土屋の強引な優しさがとても楽しいお話です

 会話が関西弁なのでちょい関西方面在住の人間からしたら
言葉のイントネーションまで聞こえてきそうなテンポのいい人情味のある
会話がすごくいいです

やがて、二人は日常生活を重ねていくにつれ、苛められていた過去と、
孤独だった土屋の過去も二人でうめていき、愛を重ねていくのです

かなーり強引でしたが、土屋の夫婦漫才をしたいという夢もかないそうな予感(笑)


山田ユギさんのお話にぴったりなイラストが素敵でしたし
なんといっても、男前で強い 相川が 土屋に愛されることによって
どんどん花が開くように可愛くたくましくって行く姿があたしの萌えです(笑)

脇役の二人の同級生でもあり、土屋の幼馴染君もぬぼーとしていながら
なかなか鋭い突っ込みを見せてくれます

その弟君も年下ながらなかなかの人間です

兄を慕うと見せかけながら、相川に向かって素直でない恋情をぶつけていく土屋の妹桜子もおなごまえで可愛いです

高校生漫才師としてがんばる二人のお話でもあり、
友情ラブストリーでもあるお話でもあり
小さな傷を心に持つ優しい人たちのお話でした






拍手[0回]

今欲しいもの(購入予定ともいいまするー)

 おこちゃまの同級生が声優志望ということで、日夜オタクな指導をいただいたおかげでw?アタシまでBLCDにはまることに(笑)

本だけで辛抱しなきゃ生活が・・・

といいながら、コレとコレは絶対に買わなきゃという予定表をupしてみますー








窮鼠はチーズの夢を見る中村悠一, 遊佐浩二 他

税込価格¥3,000
2008年02月27日発売

(内容)
柔不断な性格が災いして不倫という「過ち」を繰り返してきた恭一。
ある日彼の前に妻から依頼された浮気調査員として現れたのは、卒業以来会うことのなかった大学の後輩・今ヶ瀬だった。
ところが、不倫の事実を妻に伝えないことの代償として今ヶ瀬が突きつけてきた要求は「貴方のカラダと引き換えに」という信じられないもので…。
くるおしいほどに切ない男と男のアダルト・ラブストーリー
※性的描写有り


 言わずと知れた、水城さんのあの名作のCDです
今ヶ瀬のあの、粘着というか、執着に近い恋と言うものをどう料理してくださるか今からドキドキと待っております


そしてもうひとつはこれ





かわい有美子さん原作の「透過性恋愛装置」です

原作: かわい有美子  イラスト:花本安嗣?
キャスト: (牧田和巳) 安元洋貴×鈴木達央(北嶋秀司) /保村真(滝乃史宥)/谷山紀章(水端佑季)/ [[]]()/ [[]]()
発売日: 2008年03月25日 3,150 円
収録時間: --分--秒
発売元: インターコミュニケーションズ INCD-2502   笠倉出版社 (CROSS NOVELS) 刊

作中に書かれていた牧田和巳の声の凄さに心密かに憧れておりましたので、安元洋貴さんがどのように表現してくださるのか楽しみにしております(笑)

 と、予定を書きながら思ったことは
実はアタシは、神谷さんファンということ(笑)

神谷さんの作品は・・・・娘に買ってもらおうと暗躍中です(笑)

神谷さん作品ではコレが一押しとか、

他にこういうBLCDがお勧めと言うのがあれば是非お教えください<(_ _*)>


拍手[0回]

獣の妻乞い(沙野 風結子)



獣の妻乞い (リンクスロマンス) (単行本)
沙野 風結子 (著)
実相寺紫子 (イラスト)

商品の詳細

単行本: 258ページ
出版社: 幻冬舎コミックス
発売日: 2008/01


(あらすじ)

 通り魔に襲われた高校生の由原尚季は、狩野飛月という男に助けられる。
強引な手口により、飛月と一緒に暮らすことになった尚季は、凶暴そうな見た目に反し、無邪気で優しい男に急速に惹かれていく。
 だが、仕事に行くたび尋常さを失う飛月に、尚季は昼夜を問わず、荒々しく抱かれるようになる。
次第に獣じみていく飛月の異変に不安を覚える尚季は、彼が凶悪犯罪者を抹殺するため、秘密裏に造られた「猟獣」だと知り―。



 純愛ワンコで大変楽しく読めました
自分の中で、獣姦が平気だと知ったので、新たな世界観が広がったかも(笑

 幼いときから、孤独だった尚季にとって、唯一の心の拠り所と思っていた 犬のクロタの存在
やがて年月は残酷な別れのときを突きつける
それからであった子犬のクロタはたった半月で消えてしまった・・・

 それから年月がたって二人は出会う
人間の姿となって・・・・妻乞いにクロタ(飛月)は現れた


 更正の余地のない凶悪犯罪者を秘密裏に処刑するために作られた存在
それは「猟獣」と呼ばれている
獣の姿になるために、心身ともに大きな負担がかかり
やがて、獣の姿から人間に戻れなくなり、心まで獣に支配されてしまう・・・
堕ちた存在となった猟獣に待ち受けているものは 死

 尚季のために、猟獣として、働いてきた飛月は獣の姿から戻れなくなり
殺される存在となるならせめて、自分の手でと決心し最後の時間を慈しむことでお互いに別れをつげていると奇跡が訪れるのですが
コレがまた、切なく泣かせてくれます

獣とか、獣姦とかが、クローズアップされていますが
ある意味味付けふりかけと考えた純愛ものでした

あ~毛皮に包まりたい(笑)



『俺とセックス--交尾、したい?』

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Lianha
性別:
女性
自己紹介:
「風と木の歌」に触発され
juneで開花w?
一時はこの世界から脚を洗っておりましたが
またどっぷりとつかっております


好きな作家さん
木原音瀬さん・可南さらささん・水原とほるさん
水壬楓子さん・ふゆの仁子さん・華籐えれなさん
剛しいらさんなどなど・・・

コメント・トラックバック等大歓迎です

Twitter

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[01/09 suuny]
[01/09 suuny]
[11/23 Lianha]
[11/22 さなえ]
[11/07 Lianha]

最新トラックバック

ブログ内検索

BL×B.L.People