忍者ブログ

Verger ―果樹園―

アタシの読んだ本(主にBl)の感想を 雑然とたらたらとつぶやいております

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Missing You (うえだ真由)




Missing You (新書館ディアプラス文庫 177) (文庫)
うえだ 真由 (著)

商品の詳細

文庫: 255ページ
出版社: 新書館 (2008/1/10)


(あらすじ)

幼い頃の事故のせいで片脚が不自由な優奈。事故に責任を感じ、大人になっても優奈の世話を焼き続けている克治。互いに惹かれ合う二人だが罪悪感から恋心を打ち明けることもできぬまま、不自然な関係を続けていた。だがある日、優奈の兄・和紀に克治の気持ちが知られてしまう。克治の親友でもある和紀は大激怒。克治に、職場から再三出ているアメリカ転勤の話を受けるよう強要するが…?ドラマティック・ラブ。


幼馴染の克治に小さなころから優しくされて
兄以上、幼馴染以上の気持ちをもっていたのに、優菜にはそれを告白することはできなかった・・

なぜなら・・・克治くんと遊んでいて
ちょとした瞬間に事故にあって、足に二度と癒えない傷と後遺症を得てしまったから・・・

この思いを告白すれば克治くんに重荷を背負わせてしまう・・・
罪悪感からでもいい
ただ、そばにいたいそれだけが優奈の想いだった


二人の気持ちが優奈の兄和紀に知られることにより
足の後遺症のことで人より辛い人生を送っている弟に
ゲイであることにより余計に苦しい思いをさせることが
忍びなかった和紀の思惑で
二人はアメリカと日本に引き離されてしまいます

けれど、優奈は克治くんを失ってしまったら
自分が働くことも学ぶことも生活の楽しみすらもてないのです・・

怪我をしてから、兄の前でま泣く事はなかったけれど
ただ、愛おしい人がそばにいないそれだけで、生きていく理由すら失う優奈に戸惑い苦しむ和紀はとうとうアメリカにいる克治に電話を・・


可愛い可愛い文章で、可愛い絵柄がとても良くマッチングされてて
切なさ倍増のお話でした

ちょい年齢の割りに幼い感じの喋り方と
女の子のようなお名前にうーん自分ならわが子に(♂)にこの名前つけるかなと思いながらでしたが
楽しく切なさを感じられるお話でした



『叶えられない恋ならば、せめてそばに。」


拍手[0回]

PR

愛は獰猛な欲望(藤森 ちひろ )




甘く、獰猛な欲望 (SHYノベルス160) (新書)
藤森 ちひろ (著), 石原 理 (イラスト)

(あらすじ)
「美人だな、あんた、俺の好みの貌だ」
最大野党に所属する政宗泰成は、堂々とした物腰と自信溢れる答弁で若手政治家の中でも際立つ存在であり、恋人にしたい独身政治家NO.1に選ばれた事もある。
だがその実態は・・・・ミルクプリンが大好物で、秘書である嵯峨暁彦に対してセクハラ三昧のだらしない男だ。水と油、政宗のだらしなさに辟易しつつもなぜか憎めない暁彦だったが、ある夜、政宗に強引に抱かれてしまい!?


ツンデレではなく・・・おこちゃま暴君攻め?
初対面で魅かれあったにもかかわらず、男同士のプライドと見栄でなんとなくそのままに流されていった二人でしたが
危うい均衡の中でいたんでしょうねぇ
暁彦が義理でもお見合いをしなくてはならないと思ったとたん
今までの辛抱がぷっつーんと切れてしまい
愛の言葉も告白も無く、体を奪ってしまうのです

おいおい・・・

無理やり体を奪われても、
なんでこういうことをしたんだと聞くことも無く、嫌がらせだ欲望処理だと思い込む暁彦も暁彦ですが

ちょこっと話し合いは無理なんですかと突っ込みをいれたい・・(笑)

個人的に素直に告白できない男のプライドは嫌いでないです

そしてまた、石原さんの挿絵が雰囲気にあっています
男らしい胸筋や背筋の厚みといい硬さを感じさせる絵なのに
何故かストイックな色気を振りまいております(笑)

筋肉と男たちのプライドと政界と言う雰囲気を味わいたい方どうぞ~

   『傲慢な男と冷淡な男。
    ふたりのプライドとプライドがぶつかると・・・・!?』





拍手[0回]

愛こそ明日の絶対(いおかいつき)




愛こそ明日の絶対 (幻冬舎ルチル文庫 (い2-6)) (文庫)
いおか いつき (著), 奈良 千春 (イラスト)


(あらすじ)
白バイ隊員から刑事になって約四ヵ月―諏訪内真二は、恋人と過ごす新年を心待ちに、年の瀬の事件を追っていた。諏訪内の恋人・高城幹弥はエリート検事。ふたりは多忙極まる合間を縫って互いに夢中であることを確かめ合う。そんな中ひき逃げ事件が発生し、諏訪内の妹・美夏が事件を目撃。証言のために訪れた刑事課で美夏が高城に一目惚れしてしまい―。



3部作最終話らしいです

お約束どうり 箱根駅伝とラブラブに満ち溢れています

妹が兄と同じ好みと言うのもありがちといえばありがちですが
妹の協力と理解も得ることができました

同僚からも共感と理解を得られています

二人とも愛し合っています
ある意味バカップルです・・・(笑)

なーんも考えないで楽しくBLを楽しみたいと言う方にはぴったりだと思います

挿絵さんの奈良さん
以前と絵柄が変わったような・・・
前作と時間がたっているからですか?

あのなんとなく淫靡な雰囲気が無くなってさっぱりとした絵になっているような・・・




『お前が一番俺に元気をくれる』

拍手[0回]

キスができない恋をしたい (崎谷 はるひ)



著者/訳者名 崎谷はるひ/著
出版社名 幻冬舎コミックス (ISBN:978-4-344-81205-5)
発行年月 2008年01月
サイズ 254P 15cm
価格 560円(税込)




(あらすじ)


ライブハウスで働く天野脩の六歳年上の恋人・岩佐憲之は、フリーのSEで超多忙。わかってはいるけれど最近話さえしていないのはさすがに切ない。駄目な恋ばかりしていた脩を叱ってくれ、ちゃんとセックスしてくれた憲之―それから付き合い始めた二人は、好きあって始まった関係ではない。でも今は憲之のことが大好きなのに…落ち込む脩に憲之は―。


作者様もあとがきで書かれていましたが
出てくる主人公はほんとうに 「ばかっこ」です・・・(笑)

短絡的で深刻に考えたりもしないくせにやたら行動力があって
他人から見たらまたかーということを何回も繰り返してしまいますが
いい指導教諭(憲之)を見つけてがんばって自分も生活も生き方も変えていこうとしていきます

オバカと言うかピュアというか物知らずというか・・・
でも可愛くて憎めません(笑)

表情も考えていることも見えにくいと思われる憲之に振り回されておりますが、先が読めないのはばかっこ本人だけですが
安心して、楽しく読める一冊です(笑)



『おれは、だいすきなのになぁ』

拍手[0回]

最愛(いおかいつき)




最愛 (SHYノベルス155) (新書)
いおか いつき (著), 山田 ユギ (イラスト)

商品の詳細

新書: 222ページ
出版社: 大洋図書 (2006/4/10)
ISBN-10: 4813011233
ISBN-13: 978-4813011231
発売日: 2006/4/10
商品の寸法: 17.4 x 10.8 x 1.8 cm




(あらすじ)「思い出せ、お前の体は、俺を覚えているはずだ」大阪で逃がし屋稼業をして暮らす芳賀貴之の前に、ある日、いきなり男が現れた。その男こそが、貴之に逃がし屋を始めさせるきっかけになった男であり、本当の名前を捨てさえして忘れたかった過去でもあった。男はかつて貴之の義弟だった東吾で、今は大物総会屋『大塚象山』を名乗っている。獣のように身体を貪りあった過去。逃げ出した貴之を自分のものにするため、金と権力を手に入れた東吾。再会したふたりの未来は。



お正月以降本の整理と思い、過去本の整理兼おかたずけまたは黄色い本屋さんへと考えていながら

古い本を読むふけってしまい・・・
あ~~ぁ捨てれないという気持ちが新たに芽生えたアタシです(笑)

 たった一年一緒に住んだ義弟 東吾
その彼に執着され怖くなって大阪に逃げ出した兄 貴之(本当は行成)

義理の弟との生活が楽しくて、可愛く思っていたのに
大人の事情であけっなくその生活は終焉を迎える


兄を手に入れたいという思い
家族として恋人として一緒に暮らしたいと気持ちの捕らわれ
力と金を得るために必死になって兄を探し権力を手に入れようとする東吾の切ない気持ちが今一歩兄行成には通じない・・・

それもそのはず
手に入れたさに大事な言葉を東吾は伝え忘れているんです

「家族になろう」という言葉を・・・

強引な攻めも嫌いでないです
ツンデレなんか大好物です
そしてなんと言っても山田ユギ先生の色っぽい挿絵がいいです



『思い出せ、お前の体は俺を覚えているはずだ』



拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Lianha
性別:
女性
自己紹介:
「風と木の歌」に触発され
juneで開花w?
一時はこの世界から脚を洗っておりましたが
またどっぷりとつかっております


好きな作家さん
木原音瀬さん・可南さらささん・水原とほるさん
水壬楓子さん・ふゆの仁子さん・華籐えれなさん
剛しいらさんなどなど・・・

コメント・トラックバック等大歓迎です

Twitter

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[01/09 suuny]
[01/09 suuny]
[11/23 Lianha]
[11/22 さなえ]
[11/07 Lianha]

最新トラックバック

ブログ内検索

BL×B.L.People