アタシの読んだ本(主にBl)の感想を 雑然とたらたらとつぶやいております
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小説リンクス 2010年 06月号感想
ヒゲ特集ということで、表紙は円陣さんの麗しい?ヒゲのおっさんを
若くて清楚で、でも色気のある青年に手入れを任せている絵でした。
またこの作品をつかって小説家さんにSSを書いてもらう小冊子がでるのが楽しみです。
特集
「ヒゲ」 洗練された、男の嗜み
ヒゲ。それは古来、成熟した男にこそ許された大人の証。今号では、近年にわかに脚光を浴びるヒゲメンたちが一挙大登場!いざ、新たなる萌世界への扉が開かれんことを…。
いろいろなヒゲのカップルたちのお話がありましたが
基本的に受けっぽいかたにはヒゲは無用だと思ってしまうのです・・(笑)
けっこうマニアなお話?
それともあたしの萌えじゃないだけか・・
それとも、いつかはこれも当たり前に萌えてしまう自分になるんでしょうか・・(笑)
「コルセーア~盈月~」Act.3
御園えりい(原作/水壬楓子)
卑屈な罠に捕らわれたセサーム!! 果たしてヤーニは救い出すことができるのか――!?
原作の小説ではセサームとヤーニーの少年期から青年期の部分がさらーと
流されておりまして、読者は想像するだけなのですが
うまく漫画化されておりまして
なぜふたりの絆があれほど深いのか、
ふたりが恋をしていながら想いをうまく伝えれなかったのはなぜか
小説の書ききれていない部分をうまく補完してくださる作品だと思っておおります。
絵も好みですしね(笑)←ここ重要
ノベルス
「レッド ドア クラブ」水壬楓子×亜樹良のりかず
RGC――そこは、選ばれた男たちだけが集う、怪しげなクラブ。そのクラブで、古葉直十をマイフェアレディのように育てられるか否かの賭が、始まってしまった。若頭という渾名の男に預けられた、古葉直十の運命は――
水壬さんの新シリーズの開始作品は可愛い青年を一人前の大人に仕立て上げる大人たちの作品です。
「エスコート」シリーズとか「芸能界」シリーズのように劇的な部分は少ないのですが餌付けの部分は好きです。
攻めの名前が 大五郎・・・というのは意表をつかれました(笑)
「バロックの裔~偽りの花~」和泉 桂×梨とりこ
美しい肌を彩るのは、飾り師の情念か、魂か――。「バロック」シリーズ、新作登場!!
「バロック」と言う不思議な夜の都での恋の物語でした。
今回は彫氏×薄倖の青年椿のお話でした。
刺青を背景としてバロックという都がどういう背景で動いているのかが丹念に書かれていましたので、これだけを読んでもわかりやすいと思います。
このカップルたちの話も裏取引あり、暗躍あり
濡れたような情念があり、さすが和泉作品とうなりますよ~。
登場人物もそれぞれ特色があるというか一筋縄ではいかないという雰囲気がたっぷりあってこれからの展開に期待大です。
椿という花の刺青が掘られた青年の白い恋にも満足できましたが
牡丹の花に彩られた侑生のMっぷりにも萌え萌えでした・・
ああ・・早く新書化してください!(笑)
「その目で見るな」前編 可南さらさ×高宮 東
「俺としてみない?」見目麗しい男からの白昼堂々の告白に、高宏は――!!
あたしのなかではせつなさナンバーワンの作者さんなのです。
おまけに新書化されるまでに期日がかかるので・・・
雑誌で買っとかなきゃ!と思わせるナンバーワンのかたでもあります(笑)
今回はすっかり雰囲気がちがっていてキラキラしたモデルの攻めと
それに翻弄される男の子のお話です。
まだ前編と言うことで、後篇にお楽しみというとこで終わってました・・
こうやって焦らしプレイに慣れていくあたし・・(笑)
小説b-Boy 2月号
◆ノベル
「愛とは言えない(2)」 榎田尤利/ill:町屋はとこ
「終わらない恋の約束」 吉田ナツ/ill:千川夏味
「幾つもの夜、君を想う」 周防芳音/ill:周防佑未
「隠したい君 新人賞参考作品」 真殿 恩/ill:祭河ななを
「週末の温度 新人賞参考作品」 宇津木りの/ill:いさか十五郎
◆BBN発売記念スペシャルショート
「月に笑う」 木原音瀬/ill:梨とりこ
「純情な人のように、さよなら」 西江彩夏/ill:桜城やや
◆B-PRINCE文庫発売記念スペシャルショート
「愛の報復」 仔犬養ジン/ill:鬼塚征士
◆コミック
「愛があれば大丈夫!?」 フジワラモトヨ
「彼の眠る場所 第一回」 宮本佳野
「初恋単細胞」 永井三郎
◆SPECIAL & FAN PAGE
小b限定スペシャルしおり&作家インタビュー!!
試して♥萌えて♥ノベルリスト
B-PRINCE文庫「愛の報復」発売記念 仔犬養ジン特集!!
B-PRINCE文庫通信
BBN「純情な人のように、さよなら」発売記念!! 西江彩夏特集♥
木原音瀬ファンページ Narise Garden
「Mr.シークレットフロア」へようこそ
巻頭カラー!!
全雑誌制覇企画第一弾!!
初登場!
「パラスティック・ソウル」
木原音瀬
イラスト=カズアキ カラーつき!! 久々の登場♡
この作品の序章としてウエブマガジン「ウイングス」に
小編がのっています。
ある人物のお葬式というかお別れ会に招待された
さまざまな立場の人々
そのひとたちに渡された「薬」がどうやらキーワードとなって
お話は進んでいきそうな気配です。
さすがは木原先生
萌え萌えに燃えたお話でした。
ある薬の開発により生まれた耳付き尻尾付きの子どもの出現
その犬の耳のついた八尋と
お金持ちの家に生まれた最低細工の男ジョエルの
恋のお話でした。
ジョエルは八尋に魅かれていながら
そのことに認められずに
八尋のことに関して妙な噂話を流したり
八尋が恋する男の子に女の子をあてがったり・・・
まぁなんというか、
男の子が考えるありとあらゆるいたづらをしちゃうわけなんですが
最後には八尋を真剣に恋していることに気がついて
がんばって努力して自分をかえて
八尋を手に入れちゃうことができるのですが
そうすることで逆に八尋から拒否されちゃうかわいそうな存在でした。
もうね、さすが木原先生という感じですよ。
恋の甘さとせつなさとケモミミ萌えがぎゅうぎゅうと
つまった珠玉の感動モノです。
一冊の本になったら買おうかなと思っておりましたが
他の雑誌もおいかけなきゃいけないような予感がします。
「ハニーデイズ」
松前侑里
イラスト=夏乃あゆみ カラーつき!! フレッシュ読み切り♡
松前さんらしいお話でした。
最近似たようなお話が多くて印象が薄いという印象が
あるような・・・
「恋愛モジュール」
栗城 偲
イラスト=RURU
三十路をすぎたプログラミングオタクがほんとうにかわいくて
思いがけず楽しく読めました。
「秋霖高校第二寮リターンズ」
月村奎
イラスト=二宮悦巳
二人の関係も固まってきた今日この頃
あて馬さんもあらわれてきたり
いざ新しい彼女の出現か?などという記事もでてきました
自分たちだけの恋だから
誰に言わなくてもいいと思っていた聡でしたが
自分が語らないことで周囲を傷つけることもあるということ
そのことに気がついて
一歩成長します。
そんな細かなことすら凌駕しては波多野に愛されていることに気がついて
ますますラブラブしちゃうんだろうなぁ
文庫化がまたれます♪
「笑って花実は咲くのです」
久我有加
イラスト=草間さかえ
関西弁と漫才師の世界を書かせたら天下一品です(笑)
「ハートの問題」
一穂ミチ イラスト=三池ろむこ
「パトロン」玉木ゆら イラスト=秋葉東子
*ももいろヘヴン*
篁 釉以子「甘い恋には棘がある」
イラスト=つぐら束*エッセイ*
「シネマ☆バンディッツ」大木えりか×山田睦月*コミック* 「性旬トロンプルヰユ」月本てらこ*ショート・コミック* 「Solomon’s 」窪スミコ
小説ディアプラス 2009年アキ号 「再会愛」特集
表紙小鳩めばる
★漫才シリーズ新作登場!
元マネージャー×元芸人の3年越しの再会愛♥
「恋で花実は咲くのです」久我有加×草間さかえ
★久々の登場!
見栄っ張りイケメン攻×へたれオヤジ受♥
「夕暮れに手をつなぎ」桜木知沙子×青山十三
★初登場! 飼い犬が結ぶ恋の縁♥
弁護士×高校生の年の差ラブ♥
「初恋ブリーディング」柊平ハルモ×北沢きょう
「マイ・ディア・プリンス」五百香ノエル×染谷留衣
「夢じゃないみたい」渡海奈穂×カキネ
「たとえ世界が笑っても」碧井アオ×中込カスガ
★ももいろへヴン「ドライ」和泉 桂×志水ゆき
カレンダー
最新記事
プロフィール
Twitter
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索