アタシの読んだ本(主にBl)の感想を 雑然とたらたらとつぶやいております
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっというまに時間が流れているような気がします。
いつのまにかイベントも終わってしまい・・・
今年はコミコミさんや自家通販の利用をポチポチしております。
そして9月が近づいてまいりました。
8月も購入数がすくなかったのですが、来月はますます少なそうな気配が濃厚です・・・
ということで9月の購入予定を
ディアプラス文庫
10 建設現場に恋の花 うえだ真由 橋本あおい
雑誌掲載作でわりと面白かった・・ような薄い記憶で買います(笑)
書き下ろしもつくのであたしにとってお得感のある出版社さまなのです。
ショコラ文庫
10 ボーダー 佐田三季 yoco
あらすじは不明なのですが作家さん買いしております。
執着愛書かせたら天下一品だとあたしの中では決まっております(笑)
フルール文庫 ブルーライン
12 人魚姫の弟 犬飼のの 笠井あゆみ
幻冬舎ルチル文庫
17 Time Away 和泉桂 麻々原絵里依
17 卑怯者の純情 野原滋 金ひかる
17 恋する座敷系男子 玄上八絹 旭炬
定番の作家さんが最近すくなってきたような気がします。
新人さん発掘でがんばっていたのですが、思っていたような萌えを見つけれず
現在ヘタレ気味です。
幻冬舎ルチル文庫L
17 水に眠る恋 可南さらさ 円陣闇丸
文庫にしたら持ち運びはしやすくなるし、書き下ろしは読めるし・・・
いいことだらけですよね~と自分自身励まし中(笑)
同じ本を2冊並べるという楽しいお仕事続行中です(´・ω・`)
ビーボーイノベルズ
19 BBN 獅子王の純愛 ~Mr.シークレットフロア~ あさぎり夕 剣解
あさぎりさんも昔からの作家さん買いです。
このシリーズテンポも良いし切なさも楽しさも詰まっているので好きです。
リリ文庫
25 柔肌に乱れ桜 ―花街エロティカ― 西野花 Ciel
SHYノベルス
30 なにがあっても君が好き 樹生かなめ 雪舟薫
ブタゴリラの初恋純情物語です!
2006年から延期されていたのでほぼ諦めていたのですが
今回はほんとうに・・本当に出るのでしょうか(イマイチ不安(´・ω・`))
雑誌
Dear+2014年10月号 (小冊子応募用です)
小説Dear+2014年アキ号 文庫化が待ちきれすに毎回購入しております(笑)
漫画
新書館 クロネコ彼氏の愛し方(2)左京亜也さん
作家さん自腹の小冊子がもらえるので楽しみです♪
今月ほんとうに少ないです。
これを機会に再読しているのとか、感想あとまわしにしているのを頑張れという
神さまからの啓示だと思うようにします(笑)
コメントレスです♪
みんみんさん
こんばんはーお久しぶりです(*^_^*)
復活というか小規模再開、時々更新というほんとうにしょぼいのですよ。
>怪しい人に感じるかもですが
いえいえとんでもない!
同じように小冊子企画やフェアーに苦しんだり楽しんだりできていた
お友達ですもの。
いつでも好きな様にかまってくださるととても嬉しいです。
最近はブログというよりは時代がツイッターとか、チルチルさんのHPでの感想が
多く時代の波についていけていない感満載なのですがまた気長に遊んでやってくださいね~
>おまけ:ディアプラス文庫・・・、「希少!!」の文字に踊らされ既刊7冊全部ゲットしたバカです(+_+)
ふふっふと笑わせていただきました(笑)
ほとんど持っているのに既刊を4冊も購入し
また二冊を並べて本棚においているおおバカさんがここにいます(笑)
萌のために頑張る自分を褒めてやりたいですよね!
コメントありがとうございました!
雑誌で読んでいたのだけれど、やっぱりちょこちょこ読むよりは
まとめて紙で読むとなにかが違うような気がするのでう。
本棚から書き下ろしがある漫画編もだしてきて
しまいには三冊のノベルズを出してきてその世界観に浸りきっておりました。
昔にくらべたら甘い要素が多いから(あくまでも当社比で・・・)
読みやすいのだけれど
どこか生きづらい人々が多い・・というか
社会不適格者としかいいようがないひと
いわゆるロクデナシがいるのですけど
またそういう人にもどこか冷めていて、
でも生きてていいんだよというエールを送っているのではないかなと勝手に妄想(笑)
そういうロクデナシに懐かれて愛されて執着されて
自分でもまぁいいかという気持ちになってほだされていく楠田くん。
あなた透くんの友人というスタンスでいて
あれだけ苦労していた藤島さんをみていたのに
どこかダメンズウオーカーだったんですね・・・
雑誌掲載作9話のうち6話がつめこまれていたこのお話
最後のもうどうしようもないところまで読んでいるのですが
描き下ろしできっと幸福なふたりを・・・・見てみたいです。
コメントレスです♪
lisaさんこんばんは
暑中お見舞いありがとうございます。
去年も暑かったですけど、今年も暑いですよね。
主人の退院はよかったこともあるし、自由な時間が減るという悲しみもあり
いろいろな出来事に振り回されてもおりです~
お互いフェアーには振り回されておりますね・・・・
新書館までこんな事をするんだという悲しみと怒りでつい喚いてしまいました(笑)
笑っていただけてよかったです。
キャラのフェアーのために「砂楼2」を我慢されていたのに
対象本でなかったなんて・・・悲しいですよね。
我慢して、その旬な時期を逃して面白みが半減ということ多々ありましたし
運良く対象本になっていたとしても売り切れてたり・・・
小冊子のために600円だしているんだねーと
娘からは呆れられておりますが、あのささやかな幸福感がほしくて
BLを読んでおりますので買わないという選択肢がない自分です(笑)
>今年のコミケは小林幸子がCDを手売りするそうですよ!天井からロープで吊り下げられながら派手な衣装着て豆まきみたいにCDを売ってほしい(笑)
コミケの存在を小林さんが知っていたというのも驚きですが
天井から紅白の衣装来てCDばらまいているとこ想像して爆笑してしまいました(笑)
楽しい妄想いただけてありがとうございます(*^_^*)
カレンダー
最新記事
プロフィール
Twitter
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索