忍者ブログ

Verger ―果樹園―

アタシの読んだ本(主にBl)の感想を 雑然とたらたらとつぶやいております

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新宿退屈男~欲望の法則~(愁堂 れな)



新宿退屈男~欲望の法則 (ラヴァーズ文庫 51) (文庫)
作・愁堂 れな;画・奈良 千春 (著)

商品の詳細

文庫: 230ページ
出版社: 竹書房 (2008/1/25)
発売日: 2008/1/25

(あらすじ)

眠らない街の闇に紛れて、大好きだった人はいなくなった…。新宿東署に勤務する刑事、竜野友紀は、事件の犯人を逃がしたという、“便利屋”の事務所を訪れていた。「逃がした覚えはあるが、その後は知らない」。便利屋の答えに、友紀は激しいショックを隠しきれなかった。友紀には、どうしても犯人を捜し出したい別の理由があったのだ。そんな友紀に、緋襦袢を羽織った奇妙な便利屋、早乙女は、犯人捜しの協力を申し出てくる。しかし、「報酬は刑事さんの『肉体奉仕』…」。妖しい条件を突きつけられたが、どうしても諦められない友紀は、屈辱に耐えて…。


作者様があとがきで書かれていたとうりの

2時間テレビサスペンスドラマでした

あれ、あれ、アレーと思うまもなくストーリは展開していき

エロも進んでいきます(笑)

女物の緋襦袢をしどけなく着こなし、

人をくったようなひょうひょうとした会話と魅力で

いつのまにか人をひきつけていく、

便利屋 早乙女 の存在感がスゴクいいです

やくざの組長と言う幼馴染を持ち、豪邸に住んでいて

世話係を当たり前のように思っている早乙女は、実は

日本の政治経済を牛耳っている財政界のドンと言われる早乙女財閥の三男です・・・

ありえません・・と心の中でつぶやくのはアタシだけでは無いと思います(笑)

でも、その破天荒さで、事件と問題をいつのまにか解決していきつつ

友紀に今まで知らなかったと言うか、

思ったことも無かったエロに目覚めさせていきます(笑)





必見は

犯人側に拉致され、神経が感じやすくなる注射を打たれ

アナルバイブを入れられ、乳首クリップをつけられ

ローターを装着され、あまつには・・・尿道カテーテルを入れられ

射精できない状態でいたぶられる友紀が

妙に色っぽくていい場面だと思います(笑)



そして、

今まで自殺したと思い込んでいた友紀の兄が

実は香港マフィアに連れ去られていることが発覚し

なんとなーーく次を予想させるというか、

次は香港マフイアにいたぶられる兄を妄想(笑)





拍手[0回]

PR

恋になる日(可南 さらさ )



恋になる日 (文庫)
可南 さらさ (著)

商品の詳細

文庫: 276ページ
出版社: 二見書房 (2001/01)
発売日: 2001/01




(あらすじ)

母の再婚で、男3、女1の4兄弟のいる鳴瀬家に暮らすことになった高校生の十夜。ずっと母ひとり子ひとりで育ってきた十夜にはじめてできた家族…。なにごとも完璧主義で、超スクエアな優等生を演じてきた十夜は、当然、鳴瀬家でも「明るい家族像」を期待していたのだが、その夢は早々に打ち砕かれることに…。おまけに一番苦手な三男、ひとつ年下の貴志に、ある晩力ずくで押し倒され……!?ドキドキ・ファミリーラブ、Sweetyな書き下ろし。


 片親と言うことで母親に迷惑かけたくないと必死でがんばってきた

十夜ですが、

その実人に嫌われたり迷惑かけたりと言うことがものすごく心の重荷で

生まれながらに持っているピュアな心とか儚げな可愛らしさとかを

見えない鎧に隠し頑張って頑張って生きていました

あっけなく母親は再婚し、

理想の家族を作りたいと夢見ていたことも簡単に壊れてしまい

なおかつ、その家の三男貴志に今までの鎧さえ剥ぎ取られ

本当の自分をさらけ出す恐怖と喜びを味あわせられます


十夜くんの可愛らしさもツボでしたが

なんといっても必見は貴志でしょう(笑)

高校二年生という設定ながらすでにオヤジの域にはいってます

なんでもネチコイといえばお分かりいただけるでしょうか(笑)

十夜の魅力を誰にも知られたくない、独り占めしたいと煩悶しながら

それでいて、彼のよさを世間に知らしめたいと思っているオヤジでしたw


これって・・・

高校生の年下攻めなんですよね・・・(笑)



可南さんらしい良く考えられた言葉の言い回しとか

純真で誰にも懐かなかった猫を懐かせて抱っこしてお散歩に連れまわして

「俺のもんだーw」といっている飼い主のお話でした(笑)







拍手[0回]

甘い棘の在処(萩野 シロ )



甘い棘の在処 (B-BOY SLASH NOVELS) (単行本)
萩野 シロ (著)
円陣闇丸(絵)


商品の詳細

単行本: 266ページ
出版社: リブレ出版 (2008/01)


(あらすじ)

事故で記憶を失った達也。
唯一執着を憶えたのは、従兄弟の敦だけだった。
だが敦は達也を冷たくあしらう。
寂しくて悲しくて――でも側にいたくて、縋るように敦との同居を続ける達也に、敦が告げた残酷な過去。「無理矢理犯った。ハメ撮りの写真一枚でおまえを従えた」
組み敷かれ、繋がったそこから熟れていく身体。
蕩けるように甘い愉悦を貪り、疼いた身体も心もただ敦だけに纏わり付く――。
超話題作、書き下ろしつき!


またまた懲りずに絵師様買いです・・・

なんかこのパターンが多いなと気がつく(笑)

このノベルズのせいでしょうか、

作者様の好みでしょうか、

エロが濃いです(笑)

気がついたら濡れ場です・・・(笑)

エロが濃いのがとおっしゃるかたに、円陣さんの美しい挿絵を堪能されたい方にお勧めです

『嘘かほんとか、身体は覚えていたか』






拍手[0回]

最近思うこと

 このブログを書き始めて思うこと

最初はスゴク感動した本をみんなで共有したいなという思いもあったし

なにより、同好の氏というか、語り合う友達がリアにいないということで

自分の頭の中でぐるぐるした興奮と言うか感想を吐き出していけたら

いいなという思いも合ったと思う。


 とりあえず感想を書くほど真剣に読んだ本は黄色い本屋さんで

( ̄~ ̄;)ウーン

買ったかどうかわからないけどー

好みの本と迷いながら買ってしまい、

(なんせ一回買い逃したらいつまでもあるとは限らないのでw)

後から2冊もある現実に気がつくことが無いということかな(笑)

どうか皆さん辺境の地にあるこのブログですけど

仲良くしてくださいませ<(_ _*)>

拍手[0回]

エンドレス・ゲーム (月村奎)




エンドレス・ゲーム (新書館ディアプラス文庫) (文庫)
月村 奎 (著)
金ひかる(イラスト)

商品の詳細

文庫: 343ページ
出版社: 新書館 (2002/12)


(あらすじ)
十四歳のとき母を亡くした誓史は、弁護士の佐伯に引き取られ、一緒に暮らしている。優しい佐伯は、誓史の母が亡くなる間隙、籍を入れるだけの結婚をして、行き場を失った誓史を迎えてくれたのだ。以来、誓史は佐伯への想いを隠して、偽りに満ちた家族ごっこを四年間続けてきたが、それはあるきっかけから綻びを見せ…!?表題作を含む三篇に、新たに書き下ろし二篇を加えた月村奎の人気作。

【目次】

エンドレス・ゲーム/アンリーズナブル・ゲーム/永遠になるまで/きみが思うよりずっと/スイート・スイート・タイムマシーン


文章とイラストがすんごく可愛いんですよね
金さん好きだわ(笑)

母親をなくした誓史は魅かれていた弁護士の佐伯の甘言にあまんじるという形で同居を始めるのですが
これがまた、なんとも楽しい(笑)

外では親切で優しい佐伯ですが
案外中ではぐうたらで寝ぼすけで人間的な魅力に溢れています

その佐伯と佐伯が拾ってきた猫の世話をする誓史の会話が本当にテンポがよくて、楽しいです

微妙な均衡が崩れるのはほんの少しのこと

佐伯の恋人と思わせている櫻井さんが家事で部屋を焼け出され
ついいってしまった、誓史の「同居したら」という台詞でした

思いがけずに言ってしまった一言で二人だけの家族ごっこが綻び始めていきます

それがいやで、自分が大学にはいったら出て行くと誓史がいい、佐伯は引き止めようとしません
引き止めないことは出て行けといわれているようで
今まで誓史がいなかったら生活していけないよと言われていた言葉まで信じれなくなってぐるぐる悩んでいきます

まぁ結局は二人は告白しあい櫻井さんは家をでて、
また微妙にもとの家族でもあり、恋人同士と言うニュアンスまで加わって
楽しい家族生活がもどってきます(笑)



月村さんの作品としては古いものですが
生活のエピソードとか会話のテンポの良さとか楽しい一冊です



拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Lianha
性別:
女性
自己紹介:
「風と木の歌」に触発され
juneで開花w?
一時はこの世界から脚を洗っておりましたが
またどっぷりとつかっております


好きな作家さん
木原音瀬さん・可南さらささん・水原とほるさん
水壬楓子さん・ふゆの仁子さん・華籐えれなさん
剛しいらさんなどなど・・・

コメント・トラックバック等大歓迎です

Twitter

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[01/09 suuny]
[01/09 suuny]
[11/23 Lianha]
[11/22 さなえ]
[11/07 Lianha]

最新トラックバック

ブログ内検索

BL×B.L.People