忍者ブログ

Verger ―果樹園―

アタシの読んだ本(主にBl)の感想を 雑然とたらたらとつぶやいております

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春のダリア文庫フェア2012

今ダリア編集部からメールがきてまして

なんと!

『春のダリア文庫フェア2012』開催決定!!されたそうです。

期間中に対象商品を1冊ご購入ごとに攻本または受本をプレゼント!!

各小冊子には3種類ずつ攻or受の属性の物語を収録!


【フェア開催日:4月13日(金)~5月13日(日)】

期間中に対象商品を1冊ご購入ごとに小冊子をプレゼント!!

各小冊子には3種類ずつ攻または受の属性の物語を収録!

開催場所

メディア通販
全国アニメイト
参加書店

開催期間

2012/4/13(金)〜2012/5/13(日)まで  ※特典は無くなり次第終了

小冊子ラインナップ

攻本
【鬼畜攻】神香うらら 「お伽話の結末は」(ill.明神 翼 )
【俺様攻】高月まつり  「「親友は恋人に入りますか? 」(ill.こうじま奈月)
【ヘタレ攻】春原いずみ 「きみは過激なエピキュリアン」(ill.鵺)

受本
【メガネ受】藍生 有 「熱情ドルチェミスト」(ill. 六芦かえで)
【小悪魔受】朝丘 戻 「星を泳ぐサカナ」(ill.葛西リカコ)
【隠れM受】坂井朱生 「好きにされたい 」(ill.旭炬)


 
これも、また既刊本フェアーなんですよね。

正直欲しい既刊本はもう購入しているんですけどと

何度つぶやいても無駄なんですけどね(笑)


コメントレスです♪

あきりんりんさん
>「ダミー」面白かったですね
ほんとうに、事件と恋と陰謀?がうまく絡んでいて、
それでいて34才の若いとも言えない男たちが
初恋に右往左往している姿は本当に楽しかったです(笑)
>榎本カップルとか真城カップルの動向をぜひ同人誌で読みたいですね
ほんとうに(笑)
腹黒い子猫ちゃんも好きですし、大型犬を振り回している真城も
ほんとうに楽しく読めるので大好きなんですよ。
ここらあたりの裏のお話は是非同人誌で熱く暑く厚く語って欲しいですよね。
そういえば、エスコート完結記念本とかいうのがありましたよね(笑)
また第二部、第三部完結記念がでるようになるかもしれませんね。
がんばって応援の熱いメッセージをリンクス編集部に贈りたいと思います(笑)

そして不手際・・笑って許してくださりありがとうございます。
うっかりさんなので、またご迷惑おかけいたしますが・・
よろしくお願いいたしますm(*。_。)m

さなえさん
>その気はあるのに行動力がイマイチなさなえです(笑)
大笑いさせていただいた一文です(笑)
あたしはその気もないのに突発的に突拍子もない行動を見せるいうか
無駄に行動力があるといつも子供に褒められております←勘違い
あたしにとってはさなえさん方面が未知の世界ですので
またいろいろ教えてくださいね♪
そして不手際快く教えていただきありがとうございましたm(*。_。)m
またご迷惑おかけするかもですが、よろしくお願いいたします・・

コメントありがとうございました

拍手[0回]

PR

ダミー (水壬 楓子)


ダミー (リンクスロマンス) [新書] 水壬 楓子 (著), 佐々木 久美子 (イラスト)
ダミー (リンクスロマンス)



(あらすじ)

人材派遣会社『エスコート』の調査部に所属する環は、オーナーの榎本から、警備対象の影武者になる仕事を引き受けさせられる。その間、環のボディガードにあたるのは、警視庁のSP・国沢だった。彼とは大学時代の同級生で、かつて環は彼に想いを寄せていた。しかし辛い恋の経験から、それを告げずに彼の前から逃げるように姿を消した環。約十年ぶりに再会し、共に行動する中で環は捨てたはずの国沢への想いを再び募らせていき―。
このエスコートシリーズで水壬さんのファンになったという(笑)

だから再びこのシリーズにあえて嬉しいです♪

いつものメンツにも出会えるし、

新しい魅力的なカップルと恋と事件も堪能できるし

なかなか美味しい一冊でした。

これと、あと一冊でこのシリーズも本当に終わるとのこと・・

ちょっと寂しい思いはありますが、水壬さんは精力的に同人誌出してくれますので

また甘い甘いエロいお話を楽しみに待てばいいんですよね。



ということで今回のカップルは

警視庁現役SP(国沢)×人材派遣会社調査部所属で元大学の同期(環)

そして再会モノです。

大学の同級生同士であったふたりでしたが

お互いにひかれあってはいたものの環には家庭の都合で男の愛人をしていた過去があり

またその愛人関係であったものの、

初恋が叶うことがなかったことで

恋に臆病になっていた環ですから恋を告白することはできなかったし

国沢にとっても大人の男が環の好みなんだろうかと思い悩んでいたのです。

卒業を契機にもう会うことはないからと強引に環は国沢を押し倒しちゃい

そのまま逃げさるように国外に留学してしまい11年の月日が流れていたのです・・・

ある日『エスコート』の調査部に所属する環は、オーナーの榎本から、

警備対象の影武者になる仕事を引き受けさせられるのですが

その間、環のボディガードにあたるのは、警視庁のSP・国沢だったのです。

再会し一気に恋が再燃しちゃうのかと思っていたら

案外淡々と仕事をこなしていく国沢

恋がにじみ出そうになるたびに必死になって自分を抑える環が

すごーく切なくて悲しくてよいのですよ~~。

恋と仕事と事件がいいスパイスになってテンポの良い一冊になっています。

他のシリーズを読まなくても十分に切ない恋を堪能できますので

切ない恋と事件とお仕事を楽しみたい方いかがでしょうか(笑)?


そして、水壬さんのブログでこのお話の裏話が説明されていております。

この再会が仕組まれたものであるかどうかとか

環が部下とはいえ由惟を名前で呼んじゃうものなのか

疑問について答えてくれてます→☆彡

コメントレスです♪

あきりんりんさん
「嵐のあと」の二年後のお話も収録されておりましいたよ~
相変わらずちょっと気難しい榊と、
なにも考えず流されているようでしっかりと動じない岡田は
変わりなくジタバタ日常生活を送っていて大変楽しい一冊でした(笑)
ただこれでこのシリーズ終りになったら・・
ちょこちょこ小冊子で書かれていた短いお話たちは
どうまとまるかとちょっと心配です(笑)
4月までにお互い体調を整えて頑張りましょうね( ´∀`)人(´∀` )

コメントありがとうございました!






拍手[3回]

初恋のあとさき (日高ショーコ )


初恋のあとさき (花音コミックス) [コミック]
日高ショーコ (著)


初恋のあとさき (花音コミックス)



(あらすじ)
仁科が打ち合わせに訪れたカフェは、学生時代の親友・美山がオーナーを務める店だった。
10年振りの再会を懐かしむ仁科とは対照的に、美山は自分を覚えていないかのように素っ気ない。 確かに存在した“友情以上”の関係。切ない「初恋」だったあの頃にはもう戻れないのか──?
大幅加筆&描き下ろしを加えた待望の最新刊「嵐のあと」後日談『double line』も収録!
嵐のあと」で当て馬役というか、ゲイの輸入インテリア会社社長の榊の愛人というか

恋人というか、友人というか

愛とか恋とかを変に絡めないドライな関係を続けていた美山のお話です。

この本を読んで何故美山があんなにも愛や恋を避けていたのか

べたつかないドライな感情でしか肉体関係をもてないのかよくわかりました。

榊もそうでしたが、美山もまた初恋に傷ついて

その傷の癒し方もわからないまま内面に膿みを抱えたまま・・・というか

その膿みすら彼の愛の記憶だったのでしょうが

疵を抱えたまま、美山は夢を叶えるべく努力し続けカフェの店主となりました。

そのカフェにある日訪れた男は・・・


仁科は美山と再開し覚えてもらえていなかったことに心のどこかで落胆します。

コーヒーを味わい、美山と作り上げたコーヒーの思い出と共に楽しかった記憶を

呼び起こしてゆきます。

けれど美山にとっては懐かしいだけの記憶でもなく

苦い恋の傷であり

叶うことなく一方的に別れを突きつけられた苦い思い出でしかありません。

そんなふたりが再会し、また想いを積み重ねていくのです。

恋にも生き方にも逡巡を重ねてしまう仁科

何事にも一直線に欲しいものを欲しいと言い募れる美山

互いに相容れぬものがあって

高校生の頃は結ばれることはなかったのですが

大人になった今だからこそかなうことの出来る想いがあって

二人は自分たちの恋を再開していく決心を固めるのです。


この恋が今度こそ幸福という名前に変わって欲しいと祈りたいような

そんな一冊でした。


「嵐のあと」後日談『double line』もよかったです。

恋が始まって、一緒に暮らしていても重ねられない想いがあって

ほんの少しの譲り合いや語ること

それができない故の行き違いやすれ違いがありましたが

正直に想いを語ることで毎日愛を積み重ねていける

そんな読後感がありました。


これで・・このシリーズが終わるのでしょうか?

たしか、「眼鏡男子」に「嵐のあと」のふたりが載っていたのですが

4Pのために1000円ということで買うのを諦めていたものがあるんですが・・

花音にもちょこちょこ短いお話載ってましたよね?

あれはもう読めないんでしょうか(っ◞‸◟c)


コメントレスです♪

あきりんりんさん
ご心配おかけしました。
最近は花粉症と引越しのあれやこれやでとんとPCに向かえていなかったのです。
>フロインドリーフ行ったことあります
おおーそうなんですか
あたしはこの教会のあとに出来て以来のファンなんですが
教会の前を通るたびに美味しそうなパンの匂いがしてお腹が好きます~♪
また神戸においでになるときは是非ご一緒してください。
4月・・行きたい気持ちは大きくあるのですが、前後に彼岸と法事があるのです・・
もし行けそうならまたご一緒にいきませんか?

コメントありがとうございました!

拍手[3回]

神戸の老舗ベーカリー「フロインドリーブ」のカフェにいってきました

ようやく寒さも一段落ついたかのような日々ですね。

今回は新神戸駅の近くにある神戸の老舗ベーカリー「フロインドリーブ」のカフェに

お邪魔してきました。

平日は休日の水曜をのぞく月から金まで11時30分から14時まで

ランチメニューとして本日のサンドイッチとスープ・コーヒーまたは紅茶と

食後のアイスが付いて1050円で楽しめます。

休日に訪問することが多いのでこのランチメニューを食べたことがないので

今回は平日に行ってきました。

高い天井、窓など当時の教会の面影を残したままの外観です。

83e41bcd.jpeg

ここで焼かれた焼きたてパンを使って

サンドイッチが作らているので

ここら近辺を通るときは焼きたてパンの良い香りがして

ついパンを買ってしまいます(笑)












fe4549ec.jpeg ブロッコリーのスープは野菜の味を

 そこなうことなく濃厚で甘味がありました。













dc2c618e.jpeg BLTサンドと書かれてあったこのサンド

 BLTはベーコンレタストマトかと

 思い込んでいたのですが

 ベーコン・レタス・卵の厚焼きでした・・

 甘くて濃厚な味わいの厚焼き卵の味は

 思いがけずに新鮮で美味しかったです。

 でもボリュームがありすぎました。



6b78329e.jpeg 食後は紅茶とアイス

 













終始ゆっくりとした静かな時間の中で食事を楽しむことができました。

他にもサンドは沢山種類がありますし、どれも美味しいので三宮に寄られたときは

異人館めぐりのあとここに寄られてみてはいかがでしょうか?


078-231-6051
神戸市中央区生田町4-6-5
10:00~19:00 ラストオーダー 18:30
水曜日



コメントレスです♪

さなえさん
レス遅くなり申し訳ないです
最近BLから遠ざかっているとのこと・・・
まぁ生きていると萌の方向性とか毎日ちょっとづつ変わっていくので
しょうがありませんよねー
あたしも今日読んでも楽しくなかった本が、明日読んだら萌える時があります(笑)
気持ちの落ち着きも必要ですよね~
知らなかったらどうでもいいけど、後で後悔するのがいやでフェアーはチェックしております。
乗り遅れたときはご一報くださいね~

コメントありがとうございました

 

拍手[2回]

神戸市中央区生田町4-6-5 10:00~19:00 ラストオーダー 18:30 水曜日


コメントレスです♪

さなえさん
レス遅くなり申し訳ないです
最近BLから遠ざかっているとのこと・・・
まぁ生きていると萌の方向性とか毎日ちょっとづつ変わっていくので
しょうがありませんよねー
あたしも今日読んでも楽しくなかった本が、明日読んだら萌える時があります(笑)
気持ちの落ち着きも必要ですよね~
知らなかったらどうでもいいけど、後で後悔するのがいやでフェアーはチェックしております。
乗り遅れたときはご一報くださいね~

コメントありがとうございました

 

拍手[2回]

" dc:identifier="http://kazyuen.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E3%80%85%E5%BE%92%E7%84%B6/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%81%AE%E8%80%81%E8%88%97%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%8C%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F" /> -->

椹野道流2ヵ月連続発行 ショートストーリーペーパーフェア!

椹野道流2ヵ月連続発行ショートストーリーペーパーフェア開催!

椹野さんが新刊を2月続けて出版されるのを記念して

素敵なショートストーリーペーパーをいただけるようです

2月刊 『新婚旅行と旦那様の憂鬱〈下〉』


新婚旅行と旦那様の憂鬱〈下〉 椹野道流(著)/金 ひかる(画)

今夜はこの身体いっぱいで、あんたを守るよ

新婚旅行から帰った二人に次々と襲いかかる危機。しかし、ハルの望みはただ一つ、どんなときもウィルフレッドと共にあること――。 訪れた島でいわくありげな遺体を発見したことから、甘い新婚旅行が波乱続きとなってしまったハルとウィルフレッド。ようやく自宅へ帰り着いたのもつかの間、ウィルフレッドはエドワーズ警部の呼び出しによって、また遺体がらみの事件に関わることに。一方、ハルはウィルフレッドが浮気をしている決定的な場面に遭遇してしまう。永遠の絆を誓い合ったはずの伴侶の不貞行為を目の当たりにし、打ちひしがれるハル。ところが、そのウィルフレッドが何者かに拉致されてしまい――

3月刊 『故きを温ね、新しきを知る〈右手にメス、左手に花束9〉』

これって二冊買ったら二枚貰えるということなんでしょうか?

どうせ買うのなら配布書店で買わなきゃと 固く決心しているのですが、

あいもかわらず小冊子フェアーに振り回されすぎですよね(笑)


拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
Lianha
性別:
女性
自己紹介:
「風と木の歌」に触発され
juneで開花w?
一時はこの世界から脚を洗っておりましたが
またどっぷりとつかっております


好きな作家さん
木原音瀬さん・可南さらささん・水原とほるさん
水壬楓子さん・ふゆの仁子さん・華籐えれなさん
剛しいらさんなどなど・・・

コメント・トラックバック等大歓迎です

Twitter

カテゴリー

アーカイブ

リンク

カウンター

最新コメント

[01/09 suuny]
[01/09 suuny]
[11/23 Lianha]
[11/22 さなえ]
[11/07 Lianha]

最新トラックバック

RSS

ブログ内検索

mail

BL×B.L.People